※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ysn*
子育て・グッズ

子供のイヤイヤ期にイライラしてしまい、毒親になりそうな自分が嫌。気持ちを抑える方法や参考になる本を知りたい。自分の母親を反面教師として尊敬できず、娘に伝わっているか不安。同じ状況の方のアドバイスを求めています。

最悪な母、毒親になりそうな自分が嫌です。
落ち込んでいるので厳しいご意見はご遠慮頂きたく思います💦


下の子が生まれて5ヶ月。
上の子のイヤイヤとなにをするにも遅いのが
目についてイライラしてしまい怒ってしまいます。
しかもかなりの酷さで…

叩いたりはしていないですが。

例えば
保育園今日お休みしたいと言われてお休みさせると
どっか行きたい、マック食べたい、YouTubeみたい
と駄々をこねられる。

一度泣くと30分は泣き続ける

ご飯を食べるのがとっても遅く
放っておくと1時間半は食べ続ける。
でもご飯の後にお風呂でないと
授乳のタイミングがおかしくなるので
遅いとかなりイライラしてくる。

休みの日にどこかへ連れて行くと
おもちゃを買わないと帰らないと
大きな声で泣き続ける。

などです。
反抗期か?赤ちゃん返りか?
と娘の言い分を聞くよう心がけたり
イライラしないようにと自分を抑えていましたが、
だんだん抑えも効かなくなり、、
イライラが止まりません。。

自分の母があまり尊敬出来る存在でなく、
どちらかといえば反面教師として生きてきました。
なので今の私の言動が娘を傷つけてしまうのではと
心配です。

でもイライラは抑えられず、
夜寝かしつけの時に落ち着いていれば
あの時はこうだったから怒ってしまったんだ、ごめんね。とか
なんであの時はこうしてたのかな?と聞いてみたりして
話をしてから大好きだよ。と伝えて寝ていますが、
それで娘に伝わっているのかも不安です。。


こういう時みなさんはどのように気持ち、イライラを
抑えていますか?
あと、参考にされた本とかなんかあれば教えてもらいたいです。


子供が小さく、ママ、ママと言ってきてくれる
この1番可愛い時期を大切にしたいとは思っています。
みなさんのお力を借りたいと思い投稿しました。

同じ心境の方、状況の方のお話もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

みかん

このくらいの年の女の子って難しいですよね💦
約束事は覚えてるし、覚えてなくていいことも覚えてるし笑

私は結構厳しめで
ご飯を早くに全部食べないとお菓子もダメだしYouTubeも駄目と約束しています。

泣こうが喚こうが約束は約束、食べたいんだったら約束を守ればいいと淡々と話します😂

おもちゃも絶対買わないと約束して、それでも駄々をこねるようなら、もうママあなたとの約束何も守らないけどいい?
ママも好き勝手にするで?
自分が嫌だと思うことはしやんとこうよ
と、伝えたら案外すんなり諦めてくれたりしました🤲
そこから、買わないな!
見るだけな!と自分で言い聞かせてくれています😂
ちょっと可哀想で本人いないときにコソッとかってあげたりしますが←

あとで、ごめんねっていうのは私はしません。
今、何故駄目なのかや、我慢も時には必要だということを一生懸命伝えれば、わかってくれるはずです✨

あくまでも、私の伝え方や言い方です💦

  • *ysn*

    *ysn*

    YouTubeもダメは効果ありそうです!
    我が家も取り入れてみます!!

    約束を守る事も教えていますがなかなか理解出来ないようなので、淡々と話すことしてみようかなと思いました。

    自分が嫌だと思うことはしないというの良いですね🌟
    私も厳しめな方かなと思うのですが、いない時にたまに好きな食べ物とか買ってあげることあります😂💓

    ごめんねを言わない時もあってもいいのかなと思いました。
    確かにダメな事をだめといっていたり、我慢しないといけない時に怒っているのだから全てにおいて謝ると子供に対して怒るということが伝わりにくいのかなと思いました。

    コメントありがとうございます!
    参考にさせて頂きます🌸🌸🌸🌸

    • 2月7日
ちゃい

きっと主さんは優しいんだろうなぁと思いました😭
私だったらご飯1時間半は待てないので、20分経っても食べてるようなら一度下げます。
よっぽどお腹空いていれば早く食べると思うので…🤔

おもちゃは特別な日しか買わないように、買うとしても一つだけです。
なんで?と聞かれたので子供用の財布を持たせてお金がなくなったら物は買えない、と伝えました💧
幼稚園ズル休みした時の我が家のルールは携帯などYouTubeなし、公園行かない、おやつ(お菓子)なしです。
4歳女子は口も達者で手強いですよね😭
理由を細かく説明すれば納得してくれる時もあれば、赤ちゃん返りしてる時もあり…
とりあえず黙ってハグ、スキンシップ取るようにしていますがうちも効果あるのか?

私も毎日毎回イライラしています…イライラせず子育てできる人なんていない!と自分を肯定しています😂

  • *ysn*

    *ysn*

    優しくないですー😭😭
    1時間半の間は放ったらかしています。笑 口では早く食べなさいとか言いながら下の子をあやしたりしてます。そしたら時間が経っていて。。

    時間を決めて下げるのいいですね!
    上の子は体重が軽すぎるのでなんとか食べて欲しくて下げるのを躊躇っていましたが、話し合いながら時間を決めてもいいのかなと思いました。

    特別な日やっていたのですが、
    娘が決まり文句のようにじゃあ今日⚪︎○したから特別に買ってーと逆手に取るようになったのでやめていました。
    お財布良さそうですね!
    試してみようかなと思いました🌟🌟

    4歳手強いです。。
    本当理解してくれたと思っていても赤ちゃん返りする事多々あります😭

    自分を肯定する事も必要ですよね!

    • 2月7日