![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蕁麻疹が酷くて痒くて寝れない症状が続き、救急センターで治療を受けたが再発。皮膚科で血液検査を受け、感染症や病気の可能性が指摘され、PCR検査を勧められた。
至急お願いします!!
日曜日にも質問したのですが蕁麻疹が酷く、土曜日4日の22時から痒くて痒くて寝れなく朝起きたら身体中ブツブツが出来てて寝る前に少しみぞおちが痛かったです💦胃なのか?食べ物が上がってくる?感じも少しあります。
その日の夜に少し喋りにくくなる時間があり吐き気もしてきて、夜間救急センターに行きました。その時は蕁麻疹だね、食べ物じゃなかったらストレスかな?程度に言われ注射をして飲み薬、塗り薬を貰いました。
救急センターは1.2回分の薬しか出せないからまた蕁麻疹出る可能性があるからそしたら皮膚科か内科に行ってねと言われました。
そして次の日月曜日6日の夕方やはり再発しました。
土曜日よりも酷くなり痒くて痒くて仕方なかったです。そして今日皮膚科に行きました。酷すぎるから血液検査されました。なんらかの感染症や病気の可能性あるねといわれました。熱も38.0度まで上がったのでどこかでPCR検査した方が良いと言われました。コロナか逆流性食道炎で蕁麻疹出来ますか?画像見苦しいですが載せます。不安なのでよろしくお願いします(>_<;)
- さーちゃん
コメント
![パオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パオ
さーちゃんさんあの後救急病院へ行ったんですね💦
私は前回投稿した写真の時(自分の)は痒みで蕁麻疹と判断されましたが、その約2年前にも一度謎の発疹が体中に現れた時があります。
その時はさーちゃんさんと状況は少し違い痒みはなかったものの、写真のように全身に赤い発疹が出て熱も38.0〜38.6度がでて身体もとても怠くしんどくて辛いと泣くほどでした。
2日後くらいに皮膚科へ行き、あまりに酷いからと血液検査を急ぎで先生がしてくれ、次の日結果を聞きに行ったらウイルス性なのは間違い無いと言われました。
ただ、なんのウイルスかはわからないとのことで薬もないので耐えるしかないとのことでした😢
謎の赤い発疹と熱が出てから治るまで10日ほどかかりとても辛かった記憶があります。
さーちゃんはんはさらに痒みがあるとのことで私よりも辛いと思います。
痒みって本当に辛いですよね🥺
結果はすぐにわかるのでしょうか?
私の時もそうでしたが理由がわからないことってとても不安になり色々な事を考えてしまいますよね(。-_-。)
早く、血液検査の結果がわかりますように🙏
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私はコロナで蕁麻疹でましたが、痒くなかったので薬疹だったのかもしれません。
友人は抜歯による麻酔の数日後に高熱や熱による湿疹が出ていました。
辛いですね😢原因がわかって良くなりますように、、、
さーちゃん
パオさんまたまたコメントありがとうございます!!
ウイルス性とは人に移す可能性があるという事でしょうか?😱😱
10日なんて辛かったですね💦💦蕁麻疹の薬もくれなかっのですね💦
血液検査は金曜日に出るみたいです。今日PCRも受けに行きました。
パオ
ウイルスって病名がないものが沢山あって名前がついてるウイルスの方が少ないみたいです
水疱瘡もウイルスですよね、
でも、私のはウイルスでもその当時の恋人にはうつることはなかったのでうつらないタイプだったのだと思います。
なんのウイルスか調べたいのなら遺伝子検査?だかを実費ですればわかると思うけど、今度同じ症状が出た時に考えてみたら?ということだったのでしませんでした。
費用も高くなるとのことだったので🥺
幸いその後同じ症状は出なかったので遺伝子検査はしませんでした🙆♀️
もらえたのは解熱剤だけでした。
でも、解熱剤が切れるとまたすぐ38度になりその繰り返しの毎日で憔悴してましたね😭
早く金曜日になって何かわかってほしいのと、PCR検査の結果も早く知りたいですよね🥲
痒みで寝るのも大変かと思いますが休める時に休んでくださいね(/ _ ; )