![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘がワガママで困っています。朝からの戦いで疲れ、怒りっぽくなってしまい、周りに心配されています。どうしたらいいか悩んでいます。
毎日怒っていてこっちも怒りたくないよ、、泣きたいです。4歳なりたての娘と買い物していた時、ふとスーパーのガラスに映った自分がマスクをしても分かる怒った顔、眉間のシワ、、
もーう朝からワガママのオンパレード、言うこと聞かない、わざとやる、約束守ってくれない、なのに自分との約束は絶対、、
いい子の時もあるけどそうじゃない時は本当に頑固。
今日もスーパーのカートに乗った時に人にぶつかりそうな変な姿勢にするので最初優しく「危ないから普通に前向いて座ってね」と何回か言っても全く響いてなくて、ちゃんと前向いて座って!とかそんなに強くはないけど「もー!同じこと何回も言わせないで!」って低い声で言ってたら店員さんにジロジロ見られました。子供も「やだ!やだ!やめてよ!やめて!」とか言うから余計に、、
スーパー内だけでのワガママならまだ目を瞑れるかもしれないけど、そこに至るまだ朝から色んな戦いがあり、もういい加減にしなさい!って雷落としたいくらいです。
帰ってからも勢いよく靴で家の中入っていったので、「はぁ?!もう何してんの!!」って強く言ったのもアパートなので周りに聞かれてるのかなとか悲しくなります、、
本人は悪気はなく、別のことで頭いっぱいで脱ぐの忘れてたみたいで「あ!ごめんなさい!○○ちゃん靴脱いでないじゃん!」と我に返って靴を脱いでましたが、、
私が短気なのか4歳児ってこんな時期なのか、、
同じような方いませんか😭
他のお母さんからしたら、いつも眉間にシワよせて怖いママなのかな。。このご時世、怒ってばかりで虐待とか思われてたらしんど過ぎます。。
大好きだから、大切だから守りたくて注意してるのに。。
そうじゃない時はいつも大笑いしながら一緒に遊んだり仲良く過ごしています。
- はじめてのママリ🔰
![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママー
子供って得るものと同じぐらい失うものが大きいなと思います😩
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
4歳になってから急に脳みその発達が進んだのか、めちゃくちゃ悪知恵もつくし反抗もしてくるしで私もほぼ毎日喧嘩してます😩
けど、その子供の言動見てて怒ってる私とそっくりで、、、😭
もう反省とか罪悪感とか怒りも混ざって私も母としてもいろいろ葛藤中です😭
子供もいろいろ成長してるんだなぁと冷静になりますが、やっぱりムカつく時はムカつきます💢笑
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
4歳児って、知能も発達してきて
嘘もつくようになるし、
でも我慢は沢山できるほど大人ではないので
結構難しいですよね。。。
うちはスーパーのカートで何度も危ないことしたら
『ルール守れないのね。じゃあ帰ります。』でしめたり、
『次は本気で怒るね』宣言から暫く無言です…
(結構うちは『次はヤバイぞ』宣言で落ち着きます。今だけだと思いますが…)
ただ、これは私の家の場合です。
お友達は『一日中キレてるよ…』という方もいますし、(子供はハイパー元気です)
本当に子供には個性があるので
叱り方もその子に合わせなきゃいけませんし
正解はないと思いますよ。
ちゃんと一緒に遊べてるならいいじゃないですか🤗
殴るなどの暴力、
言葉がめちゃくちゃ汚く、感情的に怒る(テメェふざけんな!等)
置いていくなどの放置
しなければだいたい大丈夫だと思いますよ〜
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
店員さんにジロジロ見られたのは…
『何かお母さんがラクになるようにお手伝いしてあげたいな~でも他のお客さん来ちゃうかな?お手伝いしても、コロナ禍でこのご時世話しかけられるのもお客さんは嫌かな?うーん、手伝ってあげたいけどどうしよう…』
タイミングを見計らって確認してたのではないでしょうか…
コメント