※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らみ
妊娠・出産

産褥用ショーツは病院で用意されるけど、自分で用意した方がいいですか?

皆さん出産準備の時産褥用ショーツは自分で用意されましたか(^.^)?病院側で用意されるみたいなのですが、買った方いいですかね?教えて頂けると嬉しいです♡

コメント

さ な い ち

用意されてるのなら、いいのかな?とおもいます。ずっとは使わないけも、必ずいるものです。

まろん

普通分娩なら入院した日を0日目として、
そこから四日目に退院日になります(^_^)
多分臨月に入ると検診の時に入院中の詳細を教えてもらえるので、その時に産褥ショーツ何枚もらえるか確認してみて下さい♪
ぶっちゃけ入院中しか使わないので、どうせ大きい産褥用のナフキンつけるから四日間位なら絶える!!というならそれもよし、
やはり洗いかえがほしい!!となれば1枚買っとくと安心です(^_^)
退院の時は生理用ショーツと夜用のナフキン有ると安心ですよ♪

tuuuukiiii

病院から貰える枚数にもよります!
私のところは1枚しか貰えないので自分で5~6枚準備しましたよー!

deleted user

もちろん用意しました☺産院で1枚もらいましたが、毎日取り替えたいので私は3枚セットを購入しましたよ(*^o^*)

ちなみに私はお股の傷が痛くて普段使ってるぴったりしたサニタリーショーツ履けなかったので、退院してからもしばらく産褥ショーツ使ってました。笑

musk

1枚しかもらえなかったので、楽天で3枚セットのショーツ買いました\( ˆoˆ )/

みゆママ

病院でもらえるのが1枚だったので3枚準備しました(^^)
出産後は流石に怖くて入れず入院して2日目から入って5日目に退院だったので十分でした(^-^)

らみ

皆さんコメントありがとうございます♡
まとめてのお返事ですいません(;_;)
とても参考になりました!明日あたり、
2枚くらい買って準備しようと思います☆