![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
医師の判断でアレルギー症状や疑わしい場合は保険適用で検査してくれると思いますが、それがない場合は適用外ならしてもらえると思います。
![りとる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りとる
次男と長女が保育園入園前に
検査してもらったときは小児科で千円かかりましたがやってもらいましたよ🙆♀️
長男は謎の蕁麻疹が出た時にやってもらいましたがその時は無料だった気がします🤔
![りと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りと
厚生病院で検査しました。繰り返し皮膚症状があったり、
なにか食べて症状が出た場合はすぐ行ってくれました。
親の心配でもやってくれると思いますが、やったほうがいいかどうかも一緒に考えながら対応してくれます😊
うちは2人卵アレルギーで、すごく不安でしたが丁寧に摂取についても教えてくれました
りい
コメントありがとうございます。
皮膚科でも出来ますかね?
ママリ
皮膚科でも検査してもらったことがありますが、上の娘が検査した所は皮膚科アレルギー科って書いてあった気がします🤔
下の娘が湿疹酷くて違う皮膚科でアレルギーですかね?って聞いてもそうかもしれないけどこれくらいなら検査しないと言われたり。
体調崩しまくった娘が小児科でアレルギー検査してみましょう!って言って検査したこともあります。
差がわかりません😥