
子供に怒りたくないけどイライラしてしまいます。同じ経験の方、改善方法を教えてください。
子供に怒りたくないのに怒ってしまいます。
すごくイライラしてしまいます。
1歳と3歳の子供を自宅保育しています。
もう色々と限界すぎて
子供を怒りたくないのにキツい言い方で怒ってしまったり
じぶんでできるでやろ!と突き放したりしてしまいます。
そんなん言いたいわけじゃないのに
余裕がありません。
片付けても片付けても
おもちゃが床に溢れて汚くなる
ロックをかけても解除して触って欲しくないものを触る
食べたいと言われご飯を作ったのに食べない。
お菓子は食べる
この状況に疲れてしまいました。
子供はかわいいです。
同じような状況になった方
どうやって改善されましたか?
批判はいらないです。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一時預かり利用したら
落ち着くようになりました。
年子姉妹、自宅保育中です。

ぴょん
もー朝わたしもご飯食べない子供達に怒ったー!という投稿したばかりです😂
わたしも自宅保育で2人見てた時はほんと毎日朝が来るの辛くて、心に余裕なくてやばかったです!保育園預けるようになってからまだマシになりました😂
自分は少し離れる時間がないと子供とうまく向き合えない性格だなと思い、保育園預けて働くようになりましたよ😌
ご飯食べないのにお菓子食べるの腹立ちますw
-
はじめてのママリ🔰
ご飯食べないの地味にイライラしちゃって😢
保育園4月から入れること決まったので、それまでと思って頑張ります😭
ほんと自分に余裕がない…
それなんですよね!
お菓子は食べるんかい!ってまたイラッとして
大人気なく、【ご飯食べないならおやつないからね!】とか言っちゃいます😓😓😓- 2月8日

はじめてのママリ🔰
私も辛くて仕事はじめました。
認可外入れて働いて点数かせいで幼稚園と保育園に入れました!
だいぶ楽になりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
辛いの共感してもらえてよかったです😢
仕事探し頑張ります!- 2月8日

ママリ
私も同じです!毎日イライラして怒ってます😅
保育園もまだ受かってないのでしんどいです..
1人の時間くれー!って叫んでます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
1人の時間くれーー!共感しかないです😂💦- 2月8日
はじめてのママリ🔰
一時預かりも利用していますが、今月は予約が取れず、利用できません😢