
哺乳瓶からストローマグに変えるべきか悩んでいます。水分摂取にミルクが重要で、一歳半までに哺乳瓶をやめたいと考えています。
まだ哺乳瓶でミルクあげてるんですが、ストローマグに変えた方がいいでしょうか?
哺乳瓶以外ではミルクあげても飲まないので、
哺乳瓶であげているんですが、歯も沢山生えているのでどうなのかなと思って😭
ストローは普通に使えます。
ストローマグでミルクあげて飲まなかったらそれはそれで卒ミしたら良いでしょうか?
一歳半までには絶対哺乳瓶はやめようと思っているんですが
ご飯あまり食べない時が多く、水やお茶などの水分全然取ってくれないのでミルクでほとんどの水分とってるのでタイミングに悩みます💦
- ママリ
コメント

退会ユーザー
執着してほしくなかったので10ヶ月からストローであげてました。
「哺乳瓶以外ではミルクあげても飲まない」ということはすでに哺乳瓶に執着してる可能性ありますね。
マグであげて飲まなくて、哺乳瓶でミルクを欲しがらなければ卒業だと思います。

はじめてのママリ🔰
ストローにした方が良いと思います。ミルクってフォロミですか?いずれにしても、ミルクやめないと食事とってくれませんよ😅
ミルクやめるとご飯モリモリ食べてくれます。水分もお茶やお水、牛乳で飲むようになりますよ🤗
-
ママリ
フォロミです!やっぱりミルクやめないと食べるようにならないですかね💦
もともと離乳食期から全然食べない、そもそも口開けない、食べてもえづいて吐く、みたいな子だったんです。
ミルクも完ミなのに拒否されてたので、飲ませるのが大変で、どうにかこうにかミルク飲ませてきたって感じで😭
上の子は1歳1ヶ月で卒ミしてたので、全然大違いだなと感じています。。
最近やっとおにぎりやバナナなども食べることができるようになってきたので、タイミング見て卒ミはしたいと思っています!- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!我が家のお姉ちゃんも離乳食全然食べなくて、これを食べないならミルクで栄養取るしかない!って思っていましたが、一歳でフォロミをきらしたのを機に離乳食と牛乳にしたら三食のうち一食はガッツリ食べるようになりました。三歳あたりまではずっとそんな感じでしたが、成長曲線もそれなりだったので大丈夫ですよ~👍
- 2月8日
-
ママリ
そうなんですね!
最初ミルク無くして機嫌悪くなったりしませんでしたか?
卒ミまで何日くらいかかりましか?
今日の朝からミルクをストローマグであげる事にしましたが、ストローマグだと全くミルク飲みません😂
でもこれで哺乳瓶でミルクあげたら、キリがないですよね、、、いつかは辞めなきゃいけないし。
根比べですかね🥹- 2月12日

はじめてのママリ🔰
コップは難しそうですか?
フォロミなど飲むのは全然いいんですが、
哺乳瓶は歯が生えてるならやめたがいいかもしれないですね!
離乳食しっかり食べてるならミルクをやめてもいいと思いますよ。
水分とれないのは困りますが、もしミルク以外に変えたいのでしたら、私ならスパッとやめてお茶飲ませます。
-
ママリ
コップはダバーッとこぼして遊んじゃうのでまだ無理そうです💦
離乳食は始めた時から全然違う食べない子で、ほぼミルクで育って来たんですが1歳2ヶ月くらいからやっと食べるようになってきたのですが、食べムラがあって食べたり食べなかったりです。頑張って100g食べれるかなーという感じです。少食なのかもしれません🥲
嫌がって飲まなさそうですが、虫歯が気になるのでせめてストローマグで飲ませるようにチャレンジしてみます!- 2月7日
ママリ
そうなんですね!
最初からすんなりストローマグで飲みましたか?
外出した時とかもストローマグでミルクあげていますか?