※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーぼう
お金・保険

育休中で年末調整をしたいが、源泉徴収書を税務署に持っていけばいいですか?

育休中なのですが、年末調整を行っていたいため確定申告を受けてくださいと職場で言われました。
税務署に行き、源泉徴収書を持っていけばいいのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

身分証明なども必要です😊あとは確定申告だと私の住んでいる所では税務署では無く確定申告会場が別で設けられています。
マイナンバーカードがあればe-taxで申告してスマホだけで申告は完結します。

  • たーぼう

    たーぼう

    マイナンバーカードあればスマホでも申告すれば税務署に行かなくても大丈夫なんですか?

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です🙆‍♀️ただマイナンバーカードが読み取れないスマホだと無理ですが💦

    • 2月7日
  • たーぼう

    たーぼう

    余裕を持って試します
    ダメなら税務署に行きます🙇‍♀️

    • 2月7日
deleted user

育休中だと確定申告必要だと思います!
地域の福祉センターなどでも、確定申告の会場があるので調べてみると出てくると思いますよ☺️
私はマイナンバーカードでネットでやったのですが、簡単ですぐ終わりましたよ!

  • たーぼう

    たーぼう

    税務署までらなかなか遠いのでマイナンバーカードあるのでネットでやってみます!

    • 2月7日