
コメント

M
自治体によるかもしれないですが、私の住んでるところは月最低48時間以上働かないと預けられないです😳
時給高いと扶養から外れちゃいますよね〜🤣

退会ユーザー
扶養から外れるか認可外、幼稚園などですかね🤔🤔

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は短時間保育が月96時間以上(休憩含む)なのですが、もしかしたら扶養外になりそうです😂私が国保になるつもりです。

ちー
扶養内で働くのは諦めてます。
M
自治体によるかもしれないですが、私の住んでるところは月最低48時間以上働かないと預けられないです😳
時給高いと扶養から外れちゃいますよね〜🤣
退会ユーザー
扶養から外れるか認可外、幼稚園などですかね🤔🤔
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は短時間保育が月96時間以上(休憩含む)なのですが、もしかしたら扶養外になりそうです😂私が国保になるつもりです。
ちー
扶養内で働くのは諦めてます。
「扶養」に関する質問
パートを始めるつもりですが 地域の保育園がいっぱいのため、夜間で扶養内パートを始めるのは無謀ですかね😓? 22時から2時までとかのパートです。 子どもは1歳です。 子どもは夜間よく寝ます。ぶっ通しで寝ます。 夜間は…
社会保険加入で頼まれ月14〜15で年収170〜180の場合、社保や年金や所得税で¥24000引かれるのは妥当ですか?通勤も遠いし扶養内の仕事探すか迷ってます。 以前のパートは扶養で88000〜10マンいった月もあったけど扶養内…
扶養について質問です🙋♀️ 年間130万までで契約は週3で週16時間なのですが、今頼まれて3週連続で週4で21時間働いてます。 月11万代になる時もあります。 それでも普段は週3で16時間で年間で130万超えてなければ扶養内でい…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
それって年少過ぎてもその時間働かないといけないんですかね?🤔
たしかに外れないと無理ですよね😳