
旦那が子育てに協力せず、正社員で働くとストレスが溜まるが収入は安定。パートなら余裕はあるが収入が心許ない。どちらを選ぶか悩んでいる。
小1、年中、1歳、、
自分の事で精一杯の旦那。子どもの世話はほとんどできない。
三交代。変則勤務。
職場から保育園まで20分。
正社員8時30-17時30 手取り155000 ボーナス年間40万 週休2日
パート8時30-16時 手取り115000 ボーナスなし 週4日出勤 日曜日はパートなら固定休みにできる
正社員で働くと無理して、イライラし、怒鳴る、けどどうにか毎日終わる。
パートなら心に余裕できるが、お金はギリギリ。
みなさんならどちらにしますか?
あと3年くらいすると、普通に正社員になれそうです。
でもここにパートで入職しても3年後には条件の合う正社員に転職することになります。
- はじめてママリ
コメント

ママリ
なんとも難しい問題ですね。一ヶ月最低かかるお金w計算してみて、パートでも行けるならパートですかね。1歳の子がせめて3歳くらいになるまでパートでその後正社員でもいいんじゃないでしょうか。
メンタルもお金と同じくらい重要ですから。

いりたけ🍄
私ならパートにします✋
心に余裕がないと子供の生活や性格にも影響が出るし、お金よりもそっちの方が大事だと思ってるので私ならパートにします!
-
はじめてママリ
性格!確かにですね😣‼️
パートで充分愛情注いであげる方が今はいいですかね。。- 2月9日
はじめてママリ
そうですよね、、上の子の習い事の送迎が出来なくなるのも悩んでいるので、やっぱりパートにしようかなぁと思います。