
園のルールは解熱後2日自粛、家族発熱は自粛。下の子が熱出しているのに兄弟は登園。他の家庭はルール守っているか気になる。
うちの園ですが、
コロナ、インフルエンザ対策もあり、解熱後2日は登園自粛、家族内で発熱、咳がある家は登園自粛、と決まりがあります。
家庭でその間見るのはとても大変ですが、決まりと思っていました。
ところが…下の子が昨日、40度の熱を出したにも関わらず、そのお兄ちゃんを今日普通に園に登園させてました。ちゃんとしてらっしゃるおうちだと思ったので、しかもうちはもっと小さい下の子がいるので、なんなんだろう、と思ってしまいました。
みなさんは園での決まりって守ってますか??
その下の子はプレスクールにも通っていて、普通にまだ発熱しているのに登園させようとしています😫💦
- ねねちゃ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん
守るようにはしています!
我が家は姉が濃厚接触者になり学校から検査して陰性だったら登校可能と言われ、幼稚園に連絡して下の子も休み。
姉は検査して陰性だったので翌日には登校可能と学校、医師、市の方からも言われたのに幼稚園に伝えたら念の為、翌日も休んでくださいと言われ、なんで休まなきゃいけないんだ?と疑問でした😥
しかも欠席扱い😩
咳してる子とかたくさんいるのに妹は濃厚接触者でもないし、風邪もないのに園長の対応にモヤモヤしました😇

退会ユーザー
特に解熱後24時間経たないと登園できないとかの決まりは無いですが兄弟で熱出たら上の子休ませるようにはしてます💦
ねねちゃ
幼稚園、意味がわからないですね。
大丈夫って言ってるじゃん!ってね。
そうやつわてあすぽんさんのように守ってらっしゃる方もいれば、普通にだしちゃう方もいて、かなり疑問です。信用なくしますよね😫