
コメント

はじめてのママリ🔰
1月半ばに感染しました!感染者登録しました!家族全員一気に感染してしまったので配給サービス使いました💦

yu
しませんでした。
コロナを特別視していないので、する必要もないかな?と🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!病院で登録の紙をもらったので絶対登録しなきゃいけないものだと思っていました。
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
してません。
する余裕もないくらいしんどかったので😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月7日

さくら🍯
しました💡
まだ保険もおりるタイミングだったし、配給ももらいました!
私はそういうのよく分からないので全部夫にやってもらいました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私もよくわからず、、配給もらえるんですね!
- 2月7日

3人ママ☆
私は症状ひどかったのと、子供達のお世話とで余裕なく…してません😭
近所の実家が食べ物置いてくれたりしたのと、保険おりない期間になってたのもあります💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。子供たちがなってるのですがお世話が大変で余裕がないのに、提出書類があるのと、2人分で登録しようか考えています。
- 2月7日

まいたろ
下の子はしましたが、そのあと移った自分たちはしてません!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。子供なのですが、登録した方が良いんですかね、、?
- 2月7日

ライオネル
先月なりましたが登録しましたよ~小児科の先生にもこれやってねって用紙渡されたので😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。子供たちなんですが、登録した方が良いですかね、、
- 2月7日
-
ライオネル
先生にもやってって言われたのと小学生助成金?使って休むので登録画面を上司に見せるのに必要でした💦
夫も一緒に罹患しましたが登録してました。- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!ありがとうございます。
- 2月7日

たそ
最初にかかったこどもだけしました。
配給は経済的に厳しい方とあったので希望せず、宅配利用したり、私が陰性だったので買い物に行きました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。子供たちなのですが、提出する書類がいまいちよく分からず、、私と旦那は陰性なので、登録どうしようかなと思っていました。
- 2月7日

みーすけ
2回感染しましたが、2回ともしました!
保険下りる時期だったし、何かあったときの為にしといた方がいいと思い。
近くに頼れる人誰もいないし、買い出しも難しかったので配給サービス使わせて貰いました。
ただ物が来るのは感染してから1週間ぐらい経ってからだったので、結構遅かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。何かあった時はしておいた方が良いですよね、、登録しても体調が良くなると自然と登録は取り消されちゃうんですかね?配給サービスは遅いんですね💦
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
登録は特にしなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 2月7日

ギャルマインド
外に出られないくらいしんどかったので登録して配給もらいました!
配給いらなかったらしなくてもいい気がします〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!配給サービス使ったんですね✨