※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が2歳と年少で、三人目を考えているフルタイムワーママが、上の子が年長か小1のタイミングで計画するか悩んでいます。

フルタイムワーママです。実家も義実家も離れており、普段なにかあったとき頼れるのは夫のみです。
2歳と年少になる子供がおります。

現在、三人目を考えておりますが、
上の子が年長になるタイミングか、小1になるタイミング、みなさんならどちらで計画しますか?

小1のタイミングなら小1の壁に合わせて育休とれるかなとおもったり。
年齢も30を過ぎたので、早いうちに三人目のほうがいいのかなともおもったり。。

計画といっても、こればっかりは運命なのでなんともいえないのですが、、

コメント

kitty

私は小1になるタイミングで育休とります😊

夏休み明けまでがなれない子は大変ってゆうし
私も初めてでリズム掴めるかも不安なので(><)

にこ

同じくフルタイムワーママで、実家から離れて暮らしてます!子どもは4歳と1歳です☺️

私は上の子が小1のタイミングを狙ってます!冬くらいに産んで、上の子が小1の年は丸々家にいてあげれたらいいなぁ...なんて、今から考えてます😂そううまくいかないとも思ってますが、あくまで希望は小1の壁に合わせたいです🤣