※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がこわいと大泣きすることが3回あり、ドアの方を指さしていました。何か見えているのか気になります。霊感は信じていないが、同じ経験した方はいますか?

下に2歳の息子がいるのですが、今日いきなり大泣きしながら、こわい!こわい!と言っていました。
それが一日に3回ありました。今日が初めてです。

1回目は玄関で靴を脱いでいたら、いきなり大泣き。
2回目は寝室でゴロゴロしていたら、いきなり大泣き。
3回目はご飯中に、いきなり大泣き。

いずれも、こわいと言いながら大泣きしました。

3回目は、玄関のドアの方を指さしていました。

なにがこわいの?教えてくれる?と言っても、やだ!と言って、頑なに教えてくれません。
いつも問いかけると教えてくれるのに、ただただ、指をさしてこわいと泣くだけ。

もちろん、ドアの方には何もないし、誰もいません。

何か見えているのでしょうか?
私は霊感などはないので、そういうのは信じていない方なのですが、あまりにも大泣きするので、何か見えているのかなと思って…

同じ経験したことがある方、いませんよね😭?

とにかく抱っこして、なだめるしかできませんでした…

コメント

deleted user

もしかして、節分の日に保育園や幼稚園などで節分の催しものとかありませんでしたか、、、👹?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    保育園は行ってないのですが、旦那が鬼のお面して豆まきはしました!
    それかもしれないですね😭
    少し怖さが半減しました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはこの間の節分が初めての鬼デビュー(?)だったんですが、「鬼」と言うだけで固まるようになってしまって、もしかしてママリさんの息子さんも、、、と思いました😥💦

    でも私ならとりあえず塩を玄関にまいておきます😂なんか不安になりますよね💦

    • 2月6日
ママリ素人🔰

大泣きするほどではないですが、息子も家の中で突然「こわい!」といって私に駆け寄って抱きしめられにくるときあります💦
snsで育児漫画描いてる人もそんな話を描いてたのをみたことあるので同じくらいの月齢あるあるなんですかね?🤔
情緒や物事を考える力が育ってるのかな〜?って。

はじめてのママリ🔰

うちの子も、玄関の決まったところを見て「ふわふわがいて怖い」と怯えている時期がありました💦
新築なのに😭

しばらくして言わなくなったので、もう何もいないんだな!と私も怖くなくなりました😅
なんなんでしょうね⁈💦