![Nちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベットのオススメを教えてください。寝室が狭いため、大きすぎないものがありがたいです。
ベビーベット使ってる、使ってたよって方、オススメのベビーベット教えてください!
寝室があまり広くないので、大きすぎないものだと有り難いです😵💫
ベビーベットは買わなくてもいい等の意見は御遠慮ください、すみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- Nちゃんママ(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![🧸⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸⸒⸒
うちこれ使ってます🙋🏼♀️
そんな大きく無いし持ち運び出来るので
寝室からリビングに運んだりしてました🙋🏼♀️
![ドロシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドロシー
メーカーとかは無いですが、第一子の時に使った感想として
ベビーベッドは柵が下ろせるタイプが便利!(おむつ替えとお着替えがベッドで出来るから)赤ちゃん本人うとうとしてるけど、おむつベタベタだから変えときたい!なるべく寝てる状態でオムツ変えたい!って結構ありました
あと、その柵の上げ下ろしは可能な限りスムーズに出来るやつがいい。
寝てる時に柵をおろしたり、あげたりする時に、キィーーーっと音が鳴ったり、カクカクとなったりすると起こすのでアウトでした。
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
オススメとかそういうのではないのですが、生まれてから暫くは、自分が寝ている寝具と赤ちゃんが寝ているベットの高さがあまり変わらないものがいい気がします💦
息子を産んだ時、私が敷布団、子供はよくあるベットでオムツ替えの度に中腰になり腰に来ますし、産後直後は特に来ました。低月齢だと授乳の度に屈んだりが多く、しんどすぎて結局子供と一緒に敷布団で寝るになりました。
Nちゃんママ
まさにこれいいなーと思って見てました!
質問なのですが、このベットの高さは変えれますか?
🧸⸒⸒
高さは変えられないです😭