
コメント

ひまわり
フルタイム正社員です☺︎
今でこそほとんど熱も出さないですが…2歳になるくらいまでは、色々もらっちゃいますよね(._.)
私は、1日は休んでいます>_<
次の日からは、夫や実母が可能ならお願いしたり
あとは、病院内でやっている無料の病児保育に行かせたりしていました。
可哀想ですが、一緒に居ても治らない病気もありますしね( ; ; )

退会ユーザー
最初の頃はほぼ毎月でしたね。
先月はなかったのに、今日帰ってきたら38.6℃。インフル疑惑もあり、私はいつ仕事に行けるのか…という状況になってます。
熱も月1で1日だけだといいほうですね。3日とか続かれたら泣きそうになります。
そのたびに休みます。
一番しんどいのは子供なので、ちゃんとみてあげたいので。
-
くるここ
ただでさえ小さいうちから保育園に行ってるから辛い時くらい側にいたいですもんね…でも仕事も行かないと…ってなるしホント泣きそうになりますね。。。
- 1月10日
-
退会ユーザー
仕事場に電話するのって本当に憂鬱ですよね。
迷惑かけてるの分かってるし、行きたいのは山々だけど子供はしんどそうにしてるし、最初の頃はその電話をするのが嫌すぎて欝になるかと思いました(笑)
最近じゃ、私も疲れてたしちょうどいいや、この子と一緒に休もう〜さぁ寝よ!って切り替えてます。
しょうがない精神全開です(笑)
それぐらいでいないと子供持ちは働けません(笑)- 1月10日
-
くるここ
電話!!もー本当に嫌です!!吐き気しそうです!申し訳なさで押し潰されそうですよね。この時ばかりは電話なんて無ければいいのにとか思います(笑)
しょうがない精神!(笑)いいですね!私も培っていきたいです✦ฺ- 1月10日

みう
自分が休むか、病児保育に預けています。
病児保育は、かかりつけの小児科が運営してるので、安心です。
状況判断して、血液検査や尿検査などもしてくれます。
くるここ
ありがとうございます💦
はい💦ほぼ毎月熱が出てるので…今回は半月前に出たばかりなので、なかなか休み辛く…_(:3 」∠)_
主人と実家の母にお願いしたり、病児保育探してみます💦
ありがとうございます🙏
ひまわり
休み辛いですよね( ; ; )
分かります( ; ; )
段々体も強くなっていくので、今だけの辛抱ですよ☺︎
くるここ
休みづらいですね😭
ありがとうございます!
体が強くなるまで頑張ります😊