※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

ユニクロでパートする場合、育休、産休制度はあるか分かり方いますか?育休手当、産休手当が出るなど。

ユニクロでパートする場合、
育休、産休制度はあるか分かり方いますか?
育休手当、産休手当が出るなど。

コメント

ゆちゃ(29)

雇用保険に加入していて、社保も自分で掛けられていて且つ、産休までに1年以上働いていれば、どこの企業も育休を取れない、という事は原則ないです。

ユニクロなど大手の場合は特に取れない、と言う事はないかと。
産後休暇は法で決められているものなので、産後休暇は100%取れます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    扶養内でも取れますか?
    育休手当なども条件を満たせば取れますか?

    コメントありがとうございます🤍

    • 2月6日
  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    扶養内であれば、社保は掛けていない、と言うことなので産休手当は貰えません。
    今後、会社側が掛けてくれるなら貰えます。
    育休手当は産休に入るまでに11日以上働いている月が12ヶ月以上というのを満たしていれば貰えます、

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

扶養内なら旦那さんの雇用保険に一緒に入ってる状態だと思います。

それは「主さん自身が雇用保険に加入しているわけではない」ので、産休はただのお休みになり産休手当はでません。

出産一時金などは旦那さんの雇用保険から支払われます。

育休は週2以下のパートだと労使協定次第では取れないと思います。
ここは会社によるので取れたらいい会社だなって感じです。

週20時間に満たない勤務で雇用保険に加入してない場合は育休手当はでません。

ユニクロがどうかより、基本の法律はみんな同じなのでご自身の状況と照らし合わせて調べてみるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あとこれから面接うけて働きたいということでしょうか…?

    25週で運良く入れても(基本お断りされると思いますが)、勤続1年に満たないので育休、育休手当共に絶望的です。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    産後一年後ぐらいで考えてるのでまだ先です!!
    色々調べてみます‼️

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人目を見据えた転職ってことですね。
    なら転職後最低でも3〜4ヶ月勤務してからの妊娠であれば問題ないかと。

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

ユニクロで現在働いてる者です!
解決してらっしゃったらすみません🙏💦

扶養内のパートの場合は育休手当、産休手当でませんが、準社員で自分で社会保険、雇用保険入っていれば育休手当、産休手当、出産祝い金などもらえますよ☺️🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥹💖
    扶養内だと出ないんですね😭育休手当はもらえるのだと思ってました😣

    ちなみに、準社員はどのくらい出勤するんですか?😊
    そして、ユニクロはやはり大変ですが?🥹

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養内だと出産祝い金は恐らくもらえたと思います🌸

    店舗によって変わってくるかと思いますが、私の店舗では週4日×6時間勤務から可能です😊✨
    主婦の方だと契約時間の方が多い印象です!

    力仕事かなりあります🥹
    給料が少し上がった分、1人でできるだけ多くの仕事を回していこうみたいな感じではあるので効率も求められます。💦

    妊娠してからは仕事内容も考慮してもらえますし、力仕事はほぼしてないです☺️✨✨

    • 3月25日