
コメント

ミニー
ほとんど考えてないです😂
食べてくれればOK!です🥹
多少気になる時は
ご飯にシラス混ぜたりしてます🤭

退会ユーザー
1日1回まともに食べたらOKってことにしてます。
気にしすぎたらストレス溜まりすぎます…
-
ママリ
そうですよね😭
今日ダメでも明日こそと思います😅- 2月6日

アイアイ
私は無理です!
お金もかかるし忙しいと簡単な物ばっかですよ!
食べないなら尚更無理です!
-
ママリ
レトルトだらけの日、普通にあります😅冷凍食品も笑
食べないし…😇- 2月6日

はじめてのママリ
うちもナゲットやポテトばっかりですよ😗
だって出しても食べないんですもん…
ほんと困りますよね。
-
ママリ
そうですよね🤣
うどんがいいと言うからうどんにしたのに何口か食べて終わりとか言われる…泣きそうです笑- 2月6日

退会ユーザー
上の子8歳、離乳食期から超偏食、少食ですが生きてます🥺
パン大好きで朝はほとんどパンばかりです。
夫も超偏食だったらしくて、栄養士の義母に「例えばお味噌汁でも野菜スープでも、栄養出てるから汁だけ飲めばOKくらいで」とアドバイスもらってからそんな感じでした😂!
うどんの汁も野菜入りで作って、子供は麺と野菜は少なくして汁だけとか。
4歳くらいまで、もうスープの具は大人が食べてる感じでした!(笑)
あとはお湯沸かすとき鉄まろ?と言うのを入れて、白湯(なんなら氷入れてただの水状態にして)鉄分補給にしたりしてます〜
栄養も添加物も、気にしすぎてると疲れて参っちゃうから食べてくれればオッケーくらいでここまで来ました…
幼稚園の頃は幼稚園で、学校行き始めてからは学校で、栄養あるもの食べてるだろう、と思ってます😂
-
ママリ
目から鱗です😂!
私もそのマインドで行きます🥹
うどんでも、ラーメンでも汁は飲みます(笑)なんで?美味しいけど…笑
鉄分だけは何かに頼ったらいいかもですね!タンパクも
ビタミンは果物で摂ってくださいって感じです😂- 2月6日

晴日ママ
うちの次男も
保育園給食と
卵焼きで生きてます
が
ここ3年次男は発熱してません!
今日は
レタス巻きしか食べなかったです!
-
ママリ
本人が元気なら良いんですよね😅
日々自分にそう言い聞かせてやってます😅
たまーにめちゃくちゃ食べる日もあるので、もう諦めました🤣- 2月6日
ママリ
一緒です🤣
もう諦めてますが、
毎日あぁ〜炭水化物ばかりだと思っちゃいます😅
用意するのも面倒な上に報われないからシンドイです😅
ミニー
お子さんいくつですか?
息子は最近ようやく野菜も食べるようになりました😂