
小学校の学童の前にスイミングのバスが迎えに来るのですが、学童に入っていないため、1時間の空白時間ができてしまいます。その時間に教室や校庭で遊ぶのはダメでしょうか?
いいね!で回答お願いします!!
小学校により違うというのは分かっているのですが一般的にどうなのか知りたくて質問です!
小学校に確認するのも非常識かもと心配で、皆さんの中での常識を教えていただけるととてもありがたいです( ; ; )
批判は控えていただきたいです( ; ; )
小学校の学童の前にスイミングのバスが迎え来てくれるそうです!
うちは小学校から自宅までかなり遠いので、自宅へのバスのお迎えは間に合わなそうなので、そのバスに乗ってスイミングに行けたらかなりありがたいです!
ですが、学童に入っていないので、スイミングのバスが来るまでの1時間くらい、空白の時間ができてしまいます...
学童なしで放課後に教室に残ったり校庭で遊んだりするのはダメですよね💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もちろん、放課後はすぐに下校しなくてはならないのでダメ!

はじめてのママリ🔰
放課後1時間くらい遊んでいても大丈夫じゃないかな!

はじめてのママリ🔰
小学校事情を説明してOKもらえれば待たせてもよいのではないか!

はじめてのママリ🔰
小学校に確認してもダメに決まってるから電話するのも非常識だとおもう!

はじめてのママリ🔰
いいねでと書いてあるところコメント失礼します💦もし不快でしたら削除するので教えてください。
小学校で働いてます。
他のお子さんで学童なしでスイミングのバスに乗っているお子さんはいらっしゃらないですか?まずスイミング側に確認してみるといいかもです。
うちの学校も習い事やデイのバス来てましたけど、少人数の場合は図書室や場合によっては職員室で待ってましたよ!
人数が多い日は空き教室でみんな読書したりして過ごしてました。
スイミングに確認して、前例がないようでしたら学校に相談してみてもいいと思いますよ🙄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
スイミング側に確認してみます♪
前例がないようなら送迎しようとおもいます!- 2月6日
コメント