
コメント

あんどれ
我が家は平坦な道で徒歩10分の保育園に決まりましたが、徒歩で行く予定です!
引っ越す前も同じくらいの距離でしたが、歩いて行ってました😊

なっぴ
大人の足で15分程度でしたが、電動自転車買ってからめちゃくちゃ楽になりました!
今は歩きでもいいと思いますが、子供ちゃんが歩くようになったら大変かなと💦
後々自転車買うなら早めに買うのをオススメします😂✨
-
みぃこ
歩き出すと一直線には帰れない…とよく聞きます😂😂笑
電動自転車はお高い乗り物なので、結局買う事になるなら始めからフルで使用したいと思う次第です😂笑
やっぱり徒歩15分程度でもあると楽と感じるんですね参考になります🥺- 2月6日

ゴルゴンゾーラ
大人の足で徒歩10分ちょっとの幼稚園通ってますが、子どもと歩いて一緒だと絶対倍以上の時間がかかるので電動自転車あって本当に良かったと思ってます😂
雨の日に歩くとさらに時間かかりますしね💦
まだ歩かないお子さんなら徒歩で余裕ですね☺️
-
みぃこ
やっぱりそーなんですね!!
あんなにも電動自転車を見かけるのにはそれなりの理由がちゃんとあるのですね😂😂笑
雨の日の徒歩は1人でも憂鬱なのに子供とを考えると…🥶
徒歩で頑張っててもすぐに購入してしまいそうです…笑笑
参考にさせていただきます🎶- 2月6日

スポンジ
大人の足で10分なら子供歩かせたら20分、慣れない長靴なんて履かせたら30分はかかります🤣
電動あるのが理想だと思います😅
-
みぃこ
長靴!確かにそうですね!
まだ未知の世界なのでなんか想像すると可愛いです🥹笑
そうですよねぇ…お高いとはいえやっぱり大活躍そうなのであるに越した事はないんですね!!
ありがとうございます✨- 2月6日

ママ🔰
平坦で900m。
1人の時は徒歩、ベビーカー、車でした。
ただ、帰りはスムーズには帰れません😂
(○ちゃんと一緒に帰るーとかいいだすので…)
なので下の子対策で買いました!
運動しなくなったなーとは思いますが、
バイバーイをすぐ出来るので本当ストレスないです😆🙌
そのうち、乗りたくなーい😵となるかもですが😑
-
みぃこ
わぁなるほど!!お友達ができてくるとそういう事が起きるんですね🤣
バイバイをうだうだやってるうちに平気で数十分経ってたりしますもんね!笑
乗りたくなーいの攻撃は母親には大ダメージですね🥶笑
貯金と睨めっこしてなんとか購入に持っていこうと思います🤣🎶- 2月6日
-
ママ🔰
結構保護者同士のコミュニケーションが今はないから、
帰り道一緒に帰宅。
は園内の事聞き合ったりして良い部分もあるんですが、
どちらかの子がテンション上がって走ったり…とかで負担になってくる部分もあって、
わざと時間ずらしてお迎え行ってたりしてたので、
本当ソレがなくなったのはだいぶラクです🤣
本当、高いですよね…
私も考えて考えて楽天の日にアサヒで購入し、
店舗受取にしました😫- 2月6日
みぃこ
そーなんですね!
平坦な道で徒歩10分の園に決まったのはすごく理想的です🥺
つい自転車なら一瞬だろうなと考えてしまう怠け者です🦥笑
ちなみにお子さんはベビーカーか抱っこ紐どちらでしたか?🥺
あんどれ
ベビーカー使ってました😊
自転車だとすぐなので、買えるなら電動自転車がいいなーと思ってます!