
コメント

はじめてのママリ🔰
医療費控除は
旦那さんでできますよ!代理手続き不要です。
はじめてのママリ🔰
医療費控除は
旦那さんでできますよ!代理手続き不要です。
「育休」に関する質問
上に兄弟がその保育園に入っていて育休から時短復帰するのと(旦那さんはフルタイム正社員)、夫婦共にフルタイム正社員の人どっちが優先されて保育園入園できますかね🥺? 点数や条件が公開されていない地域なので実際に…
子供が発熱すると看病は基本私です。特に夜中、早朝、発熱関係ないときもですが子供が起きると私が対応します。 育休中なので仕方ないと思いながら、そもそも夫は子供が起きたことにも気づかないので、私が復職しても対応…
私が悪い、、、? 昨日友達家族と飲み会でした☺️ 私は今日上の子をプールに連れていきお昼を食べてから上の子と公園へいきました。11カ月の下の子はぐっすり寝ていたのと旦那がいたので置いていきました。 17時30頃帰宅す…
お金・保険人気の質問ランキング
🐰♡
そうなのですね!!
ありがとうございます\(^o^)/
マイナポータルでできますか?🤢
また普通に通常通りの申請で良いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
e-taxですね、マイナポータル経由します。
通常通りの確定申告ですよ☺️
🐰♡
ご丁寧にありがとうございます\(^o^)/