※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が午前睡をしており、保育士の母親は早く午前睡をやめさせたいと悩んでいます。同じような状況の方がいるか相談したいですか?

1歳1ヶ月ですが、まだ午前睡してます。。。
夜は8時に寝て夜中何度か、えへえへで起きて朝は6時に起床💧💧
朝はお兄ちゃん送って9時前から9時40分くらいまで寝てます。
昼寝は12時半から2時過ぎまで。

4月からこども園なので早く午前睡やめなくちゃーと私が保育士なので、1人焦ってますが、まだ午前睡されてる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月くらいまでしてましたよ!
保育園行ってましたがそれでも散歩用のカートみたいなのに揺られて公園まで寝てたりしてたみたいです

  • ハッピー

    ハッピー

    やはり寝ますよね😅
    うちの園がなるべくさせないようにしたりだったので心配してました😅

    • 2月6日
ダイエット頑張ります。

うちも1歳過ぎのころまだまだ午前睡眠してました🙆‍♀️1歳半前くらいまで家ではしてたかな?🫡
保育園に8ヶ月くらいから通ってますが保育園では周りが気になって寝れない様でした🙆‍♀️

  • ハッピー

    ハッピー

    園ではうちも出来なさそうです😅音が凄いですもんね笑

    • 2月6日
ぴょん吉

うちの次男もそんな感じでした!
生後8ヶ月目で保育園に行き出したのですが、1歳2〜3ヶ月くらいまでは、保育園での午前活動の写真はほぼ寝てました笑🤣
連絡帳にも「お散歩用のカートに乗せると今日も気持ちよさそうに寝ていました」と毎日書かれていました笑😴
園にもよると思いますが、午前寝をしてもお昼寝もちゃんとできるようですし大丈夫だと思います👌🏻

  • ハッピー

    ハッピー

    カート気持ちよくてたって寝る子もいますよね笑
    この子の園は優しそうだし心配せず午前睡させたいと思います😅

    • 2月6日
えるさちゃん🍊

うちはしたりしなかったりです🤣