
赤ちゃんがベビーベッドを嫌がり、夜泣きや寝かしつけに困っています。同じ経験をした方、対策を教えてください。
生後4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、たまにベビーベッドをすごく嫌がります。
寝かしつけの際も抱っこで寝かせて、2回ほどで寝かしつけ成功するのですが、昨日は6.7回ほど失敗した後やっと寝てくれました😵💫
数時間後にまた起きてきましたが、私も睡魔の限界で添い乳をしながら一緒に寝落ちしました。
一緒に寝ているとベビーベッドで寝てくれなくなると聞いたことがあるのであまりしたくないのですが、今晩はベビーベッドで寝ない!と決めたかのように寝ない日が先日もありました。
覚醒している日以外は夜間授乳後すぐベビーベッドで寝てくれますし、起きてても勝手に寝落ちしてくれます…。
同じような赤ちゃんがいるママさんいらっしゃいますか?
乳腺炎で体調を崩している最中の夜泣き、ぐずりで困ってます😭
何か些細なことでも対策等ありましたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ベビーベッドはありましたが
ずっと抱っこマンだったので
一回も使わなかったです!

退会ユーザー
うちは6ヶ月くらいから急にベビーベッド嫌がるようになり今はもう一緒に寝てます!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり嫌がり始めたらもう寝ないんですかね😭- 2月6日
-
退会ユーザー
ベッドでぐっすり寝てることを確認してからゆっくりベビーベッドに移そうとしても、背中がついた瞬間ぱちっと目を覚まします😅😅
何度やってもダメだったのでもう諦めました、、、🥲- 2月6日

やまこ
1人目の時、ベビーベッドレンタルしましたが、産後退院した時から使っても寝てくれず、結局ママと同じ布団で赤ちゃんの手がママに密着して安心するのかぐっすり寝てくれました。
2人目もママと同じ布団で、片手をママの体か枕に当てて安心してスヤーッと寝てくれます。
-
はじめてのママリ🔰
添い乳だとスッと寝てくれるのはやっぱりそういうのがあるんですね😵💫
旦那さんの寝相が悪くてベビーベッド一択だったのですが、ちょっと違う案考えます🥲- 2月6日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹