※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の発音について相談。語尾や頭文字のみの発音や、正確に喋れない言葉がある。意思疎通はできており、生活に問題はないが、発音が心配。

2歳7ヶ月の言葉の発音について。
しっかり喋れるものも多数あるのですが
まだ語尾のみだったり頭文字だけだったり
あとは発音がしっかり喋れないものもあります。

例えば
バイキンマン→ば
ジャムおじさん→ジャジャ
いちご→ちち
ドラえもん→ドモン
牛乳→ぎゅうじゅー
ジュース→ジューチュ
ジュレ→ジレ
おしっこ→ちっち
開けて→あてて
危ない→あっぶい
ちょうだい→ちょうらい

卵に至っては割る時の音を真似して
コンコンコンといい
卵を、指差してこれ何?と聞くと
コンコンコンといいます
たまごどれ?ときくと卵を指差しします。

YouTubeでアンパンマンのたまごの動画が
あるのですがそれをみたい時は
お母さん、アンパンマン、コンコンコン、してと
いいます。
ふりかけも私がかけるときにパッパッパと
言っていたのでそれを真似して
パッパッパといい
ふりかけご飯したい時は
パッパッパちょうらいといいます。



意思疎通はできていて、大人の言うことは
ほぼ理解して行動してくれるので
生活面で困り事はありません。


2歳7ヶ月にしてはゆっくりかなと思うのですが
発音もこんなもんですかね?

コメント

ちの

うちもそうでした!今2歳10ヶ月ですが、ここ1週間くらいで急にはっきり喋れる言葉が増えました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    今ははっきり喋れるように
    なったと聞き希望持てます!!
    発語自体は多かったですか?

    • 2月6日
  • ちの

    ちの

    発語もまわりと比べるとかなり少なかったです!

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!息子も周りに比べると少なめだと思います😭今はどんな感じですか?

    • 2月6日
ままり

月齢同じですね😆💕
言葉の発音も個人差もありますが、娘もそんな感じです。
ママリさんが例えて出してる、
「ばいきんまん、いちご、牛乳、おしっこ、開けて、ちょうだい」ははっきり言ってます。

娘もどちらかというとゆっくりめですかね😳
発音よく言えてる言葉もありますが、まだなに言ってるのかわからない言葉もあります💦(宇宙語多めです😅)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    か行?が苦手なようで
    (ドンキや携帯、コンコンコンなどは言えます)中々言葉にできないようです💦

    そうなんです!全部が全部発音が悪いわけではなく言えない言葉もあるて感じで相談しに行かないといけないレベルなのかな?と心配なってます💦

    • 2月6日
  • ままり

    ままり

    全く言葉が出ないのなら相談しなくちゃならないですが、多分様子見でしょうね💦
    娘は癇癪などで療育センターの広場を利用してますが、気になるなら役所にも保健師さんいてるので相談されてもいいかもです!
    お住いのとこの役所とかでは親子教室とかないですか?

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

保育園からは何も言われてないのでしょうか?
または不安な点は早めに発達センターなどに相談するのが一番かなと思いますが、個人差あれど少し遅めかなと思いました😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。保育園には通っていません💦💦2歳半検診が先日あり、相談しましたが、2語文出てるし、意思を訴える、また意思疎通も取れてるので発音に関してはそんなもんかなと言われて💦

    • 2月6日