2歳8ヶ月の娘がいて、2人目妊娠中。完璧主義で過保護、子供の体調や行動に不安。ストレスで喧嘩増加、子供の瞬きや行動に不安。子供のストレス対処法について相談したい。
もしこの投稿が目に止まった方がいたら見ていただけたら嬉しいです。こんな未熟な自分にアドバイスなんかもらえたらもっと嬉しいです。
私には2歳8ヶ月の娘がいます。
現在、2人目妊娠中でもう少しで7ヶ月になります。
私は、多分完璧主義な人間だと思います。
そして、超過保護だと思います。
赤ちゃんの頃からミルクもあまり飲まない子で、現在も色が細いです。身長も体重も平均くらいなのに、保育士に言われる細いという言葉に過敏に反応してしまいます。
食べてくれないと、ついつい感情的になることもありました。
保育園に行き始めて、風邪をたくさんひくようになりました。風邪ひきはじめたなーと思うと、これ以上こじらせたくないと早めに風邪薬を飲ませたり、とにかく悪化を恐れて過敏に行動し、また風邪。また風邪と憂鬱な日々が続いています。
最近、子供が瞬きをパチパチとするようになりました。
妊娠中で切迫早産気味。安静にしたい、でも育児や家事がある。そういうストレスの中で旦那とも喧嘩が増え、子供から喧嘩をしないでと仲裁に入られることもあります。
スキンシップの数も減ったり、楽しく体を使って遊んであげれることができなくて、期待に応えてあげれない時間が多かったからストレスになってしまったのかもしれません。あまりイヤイヤすることもなく本当に優しい子なんです。一度気になると、瞬きがどうしても気になり、だんだん行動を見ていると良くやる別の仕草があり、それもそれで不安になりました。それが、これから使う方の腕を上に上げるんです。←例えると下がってくる袖を上げるように腕を上に向ける感じ。
ただの癖なのか。別に袖が邪魔じゃなくてもやってる気がして。なんだか、自分のことばかりで子供に気を配らなかったせいでそういういろんな行動が起こりはじめたのかと思ったら、なんだか色々後悔です。
赤ちゃんの真似をして何故か舌を👅ベーと出したり口の中で舌を捻るみたいなこともよくしていて、気になり出したら止まりません。
こういう小さい子のストレスなどに詳しい方がいたら、今自分は何をしてあげたらいいか教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
はじめてのママリ
家事は今、どのくらいされているんですか?
なち
とりあえずママがストレスを感じすぎないのが1番の解決策かなと思います…
食べない子だとしても、生きてたらokです。
成長曲線なんてあくまでも目安ですから!
ちー
チックでしょうか?
うちの長男もチック持ちです!
加えて痩せ体型、風邪ひきやすく、2人目の時切迫早産でした😂
共通点が多いなと思ったのでコメントさせていただきました🙋♀️💓
チックは幼児期にはよくあることですし、その中でもまばたきはかなり多いと思います🥺
長男もトイトレ中、弟が産まれた時、しばらく帰省した後など、小さい環境の変化があった時にチックになり、しばらくしたら治まるというのを繰り返してきてます。
残念ながら治療法はないので見守るくらいしかできることはありません💦
チックでなかったらすみません😂💦
今後もおさまらず心配でしたら動画をとって病院に相談するといいかもしれません!
もしチックだったとしてもママのせいではなく、子どもがたまたまそういう体質だったというだけです。そして割とよくあることですので、気にし過ぎないようにしてください☺️
ママリ
気にしない方が良いと言われても気になるでしょうから、「これは問題ないんだ」という確証を得ちゃうのが結局一番近道だと思います。
私も子どもの頃から(診断されたり病院に連れてかれたりはしませんでしたが)強迫性障害気味だと自覚しています。
なので一度決めたルールや予想が外れると絶対何故そうなったのか最後まであちこち問い合わせたり何日も調べたりして無駄に労力を使って生きているタイプです😅
なので気持ちは分からなくもないですよ。
私ならまずはどこか気軽に聞ける無料相談とかに聞きたいこと全部メモして聞き行くか電話しますね🧐
あとは究極病院行っちゃうと思います😂
・なぜこんなことするの?
・何か意味があるの?
・これをすることで問題が起きる?
・同年代でこういうことする、こうなるのはどのくらいいるのか
・そういう子を持つ親ははどうしているのか?
それに答えをもらえて納得できれば少しずつでも楽になるのではないでしょうか?
まぁ子どものすることなんて自分の過去を思い出しても意味不明で何してんねん!ってこと多々なので、そんなものなのかもしれないんですねどね😂
あれこれ気になると夫とケンカになるのもよく分かります。
でも気にしないのは無理なので、夫と話すときはちゃんと夫の話を聞く、なにか仕事があるときはちゃんとやって、区切りを見つけてから調べる、そうやってこなしてます🥺
でもお子さんもいて妊娠もしててってなると苦労も心配も人一倍だしそうもうまく色々コントロールできないと思いますから、やることや調べることはどこかにメモして忘れないようにして、
お子さんも実家なりベビーシッターなり、一時預かりのサービスある施設とかに預けたりどうにかして、たまには一日リラックスデーを作ってリフレッシュしてほしいです!夫と外でデートとか映画見るとか💕
思い詰めて何もかも嫌にならないようにだけ、気をつけてほしいです🥺✨
ママリ
保育園行き始めるとすぐに風邪菌もらってきますよね😅
でもそうして免疫付けて子供は強くなっていくって言いますよね💡
風邪をひかない人間はいないですよ!憂鬱にならず、お子様の体調第一に寄り添ってあげてください。薬飲ませることも大事ですが、子供からしたら薬よりもお母さんが笑って側にいてくれる方が絶対いいに決まってます!
食に関しては、この頃はまだ1回の量ではなくて1週間で見れば大丈夫みたいですよ!
それに大人だって毎日毎日決まった量を毎回食べているわけではないですよね💡
身長体重が平均くらいなのであれば全然問題ないですよ😌
食べるときは食べますよ!🙆♀️
食べないときは、そういうときもあるよねー😀で、okです!
妊娠中の家事育児は100点出そうなんて思わないでくださいね。
娘さん、体使って遊びたいお年頃ですよね😢
一緒に絵本を読んだりとかは..ダメですか?✨
しかけのある絵本おすすめです!!
あと私は下の子妊娠中、シャボン玉やらせたり、ママはお腹痛い痛いだからって言って寝ながら人形遊びとかやってました!
うちの子も一時期舌を出すことありました!
ちなみにうちの子もイヤイヤすることはなく、優しい子です。
当時は何でだろうって思ってましたが今言われて思い出しました😅
思い返してみると、何か伝えたい、けど言えない。みたいな状況のときに舌を出してたと思います。
そのとき私は、子供と目線を合わせて、子供の気持ちを汲み取るようにして話を聞いてました。
そんなこともあったなー😀
何をしてあげたらいいか悩んだときは、娘さんにギュー💖大好き大好きー💖って愛を伝えたらいいと思います👩❤️💋👩
ぽんぽこ
目のパチパチは、チックですかね?
ストレスが多いのかも?ですね。
下の子ができると、知らず知らずのうちに、上の子は赤ちゃん返りをするので、イヤイヤ期と被ってしまったのかもしれないですね💦
保育園にも行き始めたとのことなので、新しいことが一気にはじまって、お子さんもどうしていいのかわからないのかもしれませんね!
保育園行きはじめは、保育園の洗礼を受けると言われているので、風を繰り返すのはあるあるかなと思います。
うちの次女も食が細くて、全く大きくならず、心配で担任の先生に相談したら、「この子は線の細い子だと思いますよ!」と。
「骨格的にがっしりタイプではなさそうだから、心配しなくてもいいと思います。」と。
この言葉に救われてます。
確かに5歳になった今も細くて成長曲線も下の方を進んでいます。
でも、成長に合わせて食べてくれるようにはなってるので、あまり無理なさらなくてもいいかもしれません!
*みっきー*
チックかな?と思いました。
(違ったらごめんなさい。)
つい最近うちの娘もチックが出るようになり、何も環境が変わっていないのに、どうしてだろう、とすごく悩みました。私の関わり方が悪かったのだと自分を責めていました。でもチックはそっとしておくのが一番いいと聞いたので、スキンシップを前以上に心がけ、寄り添えるように様子を見守っていたら、2ヶ月くらいでだんだんとチックが見られなくなりました。
私が悩んでいるときに「チックが出る子は周りのことをよく見て、気遣いが人一倍できる、優しい子だから」という言葉をかけてくれる先生がいました。その言葉に涙しました。私自身チックが気になって、どうしてそんな仕草をするの?!いつになったらやめるの?と心のなかで子供のことを責めていたことがあったからです。
質問の答えになっていないと思いますが、きっとお子さんなりに色々と感じているのでしょうね。
頑張りすぎないでくださいね。
怒りん坊母さん
過去の質問に失礼します!
うちの上の子も妊娠中や、産後に強く瞬きをする時がありました。
ドライアイかと思って(TVの見過ぎかなと思い)目医者に連れて行ったら、ストレスですねと言われました😢
先生には、「気になるかもしれないですが、瞬きについては触れてあげないでください。
見守ってあげて下さい」と言われ、同じくあまり構ってあげられなかったので、なるべくストレスを感じさせないよう沢山お話しや、ぎゅーっとしたり手遊びなど激しくない遊びをしてコミュニケーションをとるようにしてました!
そうしたら、気づいた時には瞬きも普通に戻ってました🥹
他にも爪かじりや、洋服の袖かじったりなどストレスを感じさせてしまう事が多々あったので、日々反省でしたが、気にしすぎると自分も更に自己嫌悪に陥って悪循環だったので、余裕のある時に沢山沢山コミュニケーションをとりました!
と、まとまりの無い体験談ですみません🥺
ゆき
完璧主義者なら家事もしっかりやってしまうのでしょうか?
私は自分の時間確保のために急いで家事をしてここまでやりたいと思っても子育てしながらだと中断されることもしばしば。。
それがイライラ。。
終わらせてしまって、ゆっくりしたいけど、、イライラしてたら本末転倒だなと思いました。
家汚くても良いや!って開き直ってます笑。
なので、お母さんが笑顔でいてくれることが子供にとって1番だと思います。
汚くてもいい、、お昼ご飯外食でも良い、1日の家事を全部終わり切らなくても良いって感じでいいと思います。
疲れた時は1人になることも大切だと思います。
私はたまに夫に3人連れ出して買い物連れてってもらってます。
兄弟育児となるともっと大変になりますし、、肩の力を抜いて気軽に行くのが1番かなーと思います。
せっかくの育児期間たのしまなきゃもったいないですし、、育児期間なんてあっという間ですから😆
育児はマラソンランナーと同じかなと思います。
疲れないように長く走れるようにゆるーく頑張りましょー!!
あゆりお
同じ様な感じて妊娠10ヶ月の2歳5ヶ月の男の子を育てています。
うちの子も食に興味がなく、食べさせないと食べないしで、成長曲線−3です。
保育園でも1番チビで0歳児クラスでも大丈夫そうなくらいです。
最近は指しゃぶりまではいかないですが、口の中に入れたり、タオルの繊維を歯で引きちぎったりが酷いです。
ちなみに私は保育士を10年以上しています。
ストレスの出方はさまざまですが、子供が自分のことをちゃんと見てくれているんだ!とおもえば自然と無くなるようです。まずは安心感を与えてあげることが良いとされています。うちの子は抱っこマンな為抱っこをなるべく多くするようにしています。
うちも旦那は頼りにならないので問題外!笑笑
同居人です笑笑
無理してやろうとせずにあまり考えないようにしてください!子供は敏感なので不安な気持ちが伝わってしまうと悪化してしまうので、見守る気持ちと諦めが大切だと思います!
みすけ
食が細いのも風邪ひきやすいのも、しょうがないと思って気にしないことです!
うちの子も家では米しか食べないですが、米食べてくれるならいいじゃん!と開き直り、お米と一緒に炊くサプリ的なものよく使ってます。
熱はなくても1ヶ月ぐらい風邪症状を引きずることよくあります。
もしかしたらお子さんのチックはお父さんお母さんのピリピリした空気を感じ取ってしまってるのかもしれませんね。
専門家ではありませんが、1日に1回でも多くお子さんに「大好き」と言いながらハグしてあげてください☺️
みかん
現在進行形で、チックや吃音が出てます。1番最初のきっかけは別居なので、どうする事も出来ず、ただ指摘せずに見守ってます!チックも吃音も出なくなる時期とよく出る時期と波がありますが、どちらの時期も普段通り接してます。
ただ目の前で喧嘩は出来る限りしない方が良いかもしれません。
娘も体重が全然増えず、食も細いしもっと食べて!と言ってました。体重は減らなければ気にしなくていいよと小児科の先生に言われました。
本当に少しずつでも右肩上がりになってればいいみたいです。
保育園の行き始めは本当に色んな風邪やら胃腸炎やら、、絶対にもらってきます😮💦仕方ないです💦
はじめてのママリ
チックですね。私もチック持ちです!
お子さんより、ママリさんが一度カウンセリングとかの病院行った方がいい気がします💦
-
はじめてのママリ
私の母が超完璧主義で過干渉でした。それで私は数種類のチックと抜毛症を発症しました。
完璧主義って、聞こえはいいかもしれないけど、強いマイルールを押し付けてくる人って印象です。
一例ですが、母は家の中の物を少し触るだけで激怒してきました。
あなたと子供は別の意志を持った人間です。
お母さんの心が安定してないと、子供も不安定になります。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさん
- 2月22日
あっちゃんママ
3人目妊娠中に1番上の子が、まつ毛をひっぱる変な癖が出ておりました。
後、すぐに口にものを入れてオモチャを噛んで壊してしまう感じでした。
産後里帰りが終わるとすぐに元に戻りました😊
妊娠なのも関係しているかもですね💦
孤独のママリ
失礼ですが、自分の思う全てをこなし、それなりの結果がついてくるのが良い完璧主義。
結果が伴わない上に返って問題を生み出している時点で無駄な完璧主義です。
問題というのは、お子様のチックと思われる様子。
家庭内の環境が芳しくない、特に母親の情緒不安定だと子供に大きく影響し、チックにつながる場合があります。
家事、育児を完璧にこなそうとして結局心が不安定になるなら、そんな完璧迷惑でしかないです。
母親の心が安定して、笑顔でいられる育児こそ目指すべき育児です。
まずはご自身のキャパを把握し、夫婦喧嘩を無くしましょう。
ママリ
同じ月齢の娘がいます。
痛いほどお気持ちわかります。
うちの子は離乳食期からミルクが大好きでご飯まともに食べずに育って今でもまともに食べません。
偏食ママ友の子からうちの子より酷い子初めて見た!と驚かれるレベルで味噌汁とご飯とうどんで生きてるような娘です🥹
保育園では白ご飯しか食べてません。
色々なところに相談してきたけど答えは出てないし、それならこちらが割り切ってとことん付き合ってやろうと怒ることを辞めました。
風邪も沢山貰いますよね。はじめてのママリさんも妊娠中できついですよね。
怒りすぎてチックが出ちゃって自分のせいだって落ち込みますよね。
全部すんごくわかります。
本当によく頑張られていますね😭
チックは娘も一時期してましたが、あまり気にしないようにして見て見ぬフリしてやり過ごしました。
毎日寝る前に抱きしめて大好きだよー明日も楽しい1日にしようね。と言い続けました。
ふと気づくとしなくなってました。
気にしないでと言っても気になると思いますが、、あまり思い詰めないでくださいね😭
コメント