
離乳食を食べてくれない7ヶ月の男の子についてアドバイスをください。
生後七ヶ月になったばかりの男の子なんですが離乳食を食べてくれません😫
離乳食は5ヶ月の時から始めているので3ヶ月目にはいります。最初の方こそ食べてくれていたんですが、最近は1口たべたら嫌な顔をします。手作りが気に入らないのかと思い、ためしに7ヶ月の離乳食のビン(炊き込みのおかゆ?)を買ってみたんですがそれも嫌がられました…。
赤ちゃん用のおせんべいはポリポリ食べてます(´・ω・`)
どうしたら食べてくれるようになるんでしょうか…。時間かけて作ったものを毎日たべてくれないのでそろそろへこたれそうです(´д`|||)
もう少し食べてくれ〜(泣)
同じだったけど、こうやったら食べるようになったよとかってありますか??
アドバイスお願いします🙏💦
- みんみん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

慧
こんばんは!
家の長男も全く食べませんでした・・・一生懸命作っても食べなくて。
それが10ヵ月位になったらいきなり焼きそば食べました・・・
それからは大人と同じものばかり。味が濃いから薄く・・・と思って薄くしたものはいっさい食べず。今は2歳になりますが元気いっぱい風邪も引か突発性発疹もなく。スクスク育っています。
多分みんとさんのお子様もいきなり食べだしますよ!
あまり良い回答ではありませんが参考までに・・・

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
うちの次男が全然食べなかったです(-_-)
同じようにおせんべいはよく食べたので、8ヶ月くらいの頃に試しに食パンをそのままあげたらパクパク食べて…あ、この人固形物が好きなのね。と気付き、それからはバナナも潰さずに小さく切ってあげたり、おやきや蒸しパンをあげたりしてました!
そらからだんだん食事をするということに慣れたようで、ドロドロしたベビーフードも食べてくれるようになりましたよ☆
-
みんみん
コメントありがとうございます☺
なるほど!そういったこともあるんですね✨たしかに今日息子に離乳食あげてるときに私が食パン食べてたら狙われました…(笑)
せんべいに慣れちゃってドロッとした感じが嫌になっちゃったんですかね💦
小麦系は何か他のを試してから食パンをあげましたか👀??- 1月10日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
うーん、おせんべいに慣れちゃったんですかねー?うちの子は元々ドロドロ系が好きじゃないみたいです(^^;
今でもペースト状のものはオエッてなります💦笑
小麦はパン粥ひとさじから始めました(*^^*)- 1月10日
-
みんみん
今日初めてミルクのパンがゆをあげてみたんですけどそれもあんまり受け付けてもらえませんでした…😭💔
かわりにちっちゃめの食パンあげてみたらたべました…(´д`|||)- 1月11日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
じゃあみんとさんのお子さんも固形物派なのかもしれないですね!笑
片栗粉とお豆腐で作るお焼きもオススメです☆- 1月12日
-
みんみん
そんな気配がします…(泣)
りんごも固形のまま食べさせたら
下の前歯で少しですけど
カリカリたべてました(笑)
おやき!豆腐あるので
さっそく明日試してみます😃✨- 1月12日
-
みんみん
かぼちゃと豆腐でおやきつくったら食べてくれましたー!!泣
しかも、もっとくれって口あけてパクパクと!いろいろ食材おりこんでみたいと思います😭💓- 1月13日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
わー!よかったですね!!
ひとつでも食べられるものがあると安心ですよね( ;∀;)
そしたら蒸しパンにも野菜混ぜられるし、卵が食べられるようになれば卵焼きとか、うどんも喜ぶかもしれません✨
これからも食べられるメニューが増えると良いですね🎵頑張ってください!
グッドアンサーありがとうございます♥- 1月13日
-
みんみん
ホント助かりました(;_;)
ありがとうございます!😂❤- 1月14日

きなこもち★
うちは6ヶ月のときにはじめて3ヶ月食べてくれませんでした😵
同じく最初は食べてくれてたんですが、途中から1口も食べてもらえず。。手作りもBFもです💦
スプーンを奪われては、投げられてました😅
赤ちゃんせんべいだけは食べてたので、ディップしてみたら食べてくれたのですが、それも数日…
なんか付いてるじゃん!とバレました。笑
ですが!!
お正月休みに、いとこのお姉ちゃんたちがいるときに、食べさせてみたらビックリ!
大きな口開けてパクパク食べました!もしかしたら、お姉ちゃんたちが一緒にあーん!ってしてくれたのがよかったのかもしれないです!
もし近くに小さいお子さんがいたら手伝ってもらうのもいいかもしれません✨
ちなみに、最近はお粥は食べませんがパン粥なら食べてくれます!
-
みんみん
コメントありがとうございます☺
なぜ、赤ちゃんせんべいは食べてくれるんでしょうかね…(笑)ディップ!いいですね✨明日試してみます✨おかゆもせんべいにディップで成功しました…?笑
親戚が遠くていないんですよー😭試しに旦那と3人で食べてみたんですが、やはり3口くらいで拒否されました😱💔
パン粥もまだ試せてないんで試してみます!- 1月10日
-
きなこもち★
おかゆにおせんべいけましたよ!
むしろ白だったので気付かれにくかったです笑
うまくいきますように☺- 1月10日
-
みんみん
ディップ作戦いけました!!!
すりおろしたりんごは
つけたらばれました…(笑)- 1月11日
-
きなこもち★
おぉー!いけましたか☺
そしてバレましたか😅
小さいながら賢いですよねー笑- 1月11日
-
みんみん
ホント賢いですよね…。
最初こそ食べてくれたけど
違和感感じてから
「どうせなんかついてるんでしょー
たべないんだからね😒」
って感じでそっぽむかれました😫💔- 1月12日

菜々香ママ
1歳3ヶ月の娘がいますが同じ悩みです泣
7ヶ月の時はバナナをよく食べてました!
すり潰したり、フォークで潰してなどであげてみてください😊甘くてもしかしたら食べるかもです!
今うちはさすがにバナナだけでは栄養不足になってしまうので、アレコレ試行錯誤してますが好きなものしか食べてくれません😭
泣きたくなりますよね😭
-
みんみん
コメントありがとうございます☺
バナナまだ試したことないんですよ💦そのバナナだけの時期は1回でどのくらいの量をあげてましたか👀?
1歳になると運動量もかなり増えますもんねー💦それで、バナナや好きなものだけだと心配になっちゃいますね(;_;)
いずれ食べてくれるんだろうけど、拒否されまくるとホント泣きたくなりますよね😭😭- 1月10日
-
菜々香ママ
バナナは半分でした!!😆
皮をむいてラップに包んで冷凍してました!!固まったままおろし器でおろして8秒ぐらいチンしてあげてました!!- 1月11日
-
みんみん
詳細助かります🙏✨✨
今日バナナ買ってきたので
明日食べさせてみます…!- 1月11日
みんみん
こんばんは✨ コメントありがとうございます☺
そんな急成長もあるんですね👀!笑
もしかして味が薄くてきにいらないのかなぁ…😫
焼きそば食べ始めたあとはお粥とかはやっぱり受け入れてくれなかったですか😱??
あと、急に食べ始めた日まで離乳食は食べなくても一応毎日続けてました?
質問ばかりすみません(・・;)
慧
家の息子はあきらかに薄味がいやだったようです(笑)
お粥は全くだめでした。今も白いご飯だけだと食べません・・・
ふりかけや佃煮、のり、カレーなど何かしらないと・・・
離乳食一応続けてましたが「どうせ食べないだろう」と腹をくくっていたのでこったものは作りませんでした!
私も最初はかなり悩んだので少しでもみんとさんの力になれたら嬉しいです。
みんみん
でも、何かあれば食べてくれるようにはなったんですね😃!そうなってくれると少し楽になりますねー😭💦私もまずは味付けを濃いめにしてやってみます🙋
そうなりますよね(笑)なんか、結構時間かけて作って細かくしてたのに結局ほぼポイなんで少量でいろいろ試してみます(´д`|||)
そのお言葉ホントに嬉しいです(;_;)夜中にまとめて寝ないし、離乳食食べないしでちょっと疲れてたので…😭