※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
妊娠・出産

帝王切開後、硬い部分を感じる。痛みの原因はそれかも。同じ経験の方、情報求む。早めに医師に相談した方が良いか。

帝王切開で出産された方に質問です

帝王切開で出産後、約3ヶ月が経とうとしてますが、切った傷跡付近に、触ると硬い何かがあることに気付きました…

元々産後から赤ちゃんを抱っこする時にお腹に乗せたりといった、お腹に重みがかかると若干痛く感じることはあったのですが、お腹を切ってるからまだ治りかけなのかなーなんて思ってたのですが、今日気づいた硬い何かをピンポイントに押すと同じ痛みを感じ、今まで痛く感じてたのはこれが原因だったのかと気付かされました!
大きさは小さいニキビみたいな本当に小さな(1mmくらい?)ぽっちなのですが、なんとなくニキビみたいな、皮膚の中に液体がある硬さ、というよりは皮膚の下に何かあるな、と言う感じがします…

お腹の皮膚の下のもう一枚の皮膚も切開したと聞いてたのでそれの縫い目?とかあれこれ妄想してるのですが、同じような方、似たようなことを聞いたことがあるでもいいので教えてください🙇‍♀️
一応帝王切開の担当をしてもらった先生に夏に診察の予約が入ってるのですが、前倒しで連絡して診てもらった方がいいですかね…

一応帝王切開はお腹を横に切って、その下の皮膚は縦に切開したと聞いています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も帝王切開です!
今は術後4ヶ月経ちますが、2〜3ヶ月まで痛かったです

私の場合はケロイドのようになってしまい、キズ全体がボコボコして硬いです
お腹の他の場所とは触った質感も硬さも全然違って、家の中のコーキング剤のようにゴムゴム?してます

傷を押すと痛い箇所があり、最初は原因が分かりませんでしたが、中の子宮を縫った時の溶ける糸が溶けずに体内に残って炎症を起こしている痛みでした!
それは産婦人科で分からず、皮膚科に傷の相談に行った時「糸が見えてるよ」と言われて知りました。あわてて産婦人科に電話して、先生に見てもらい、見えていた糸をピンセットで取ってもらって嘘みたいに痛みがひきました!
それ以外にも2箇所痛い箇所がありましたが、溶けなかった糸が原因だろうと言われましたが、深すぎて取れず、半年後ほどで溶け残ったものも溶けるので様子を見てほしいと言われました。

今では糸が完全に溶けたのか、痛かった複数箇所も治りました!
もしたしたら相談主様と原因は違うかもしれませんが、ご参考までに…😖

術後しばらくたって、傷から膿が出てきたお話も聞いた事があるので、出産した産婦人科にもう一度診てもらうことをおすすめします!

  • 👀

    👀

    とても参考になります😳
    そういうこともあるんですね🤔
    そういえばお話を聞いて、産後すぐは切開の跡付近にそってボコボコしたような触り心地だったのを思い出しました😅

    ちなみに糸の話ですが、切開せずに対処したのでしょうか?
    もう切開はしたくないなーと思いまして🥲

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は皮膚の下に黒い糸がすぐ透けていたので、ピンセットで少し触って取った感じです!(少し痛かったです)
    何となく糸っぽいのが皮膚の下に透けて見えるけど深くてピンセットで触らなかった箇所は、切開などせず様子見でした😖
    幸い痛みが引いたのでよかったですが、痛みが引かなかった場合は、少し切開して痛みの原因を調べたりする可能性はあったかもしれませんね🤔

    それは皮膚科では出来なさそうでした^^;
    先生にもよると思いますが、術後の傷を綺麗に形成したいなどはオッケーですが、膿が出る、痛みがあるなどは、産婦人科の術後ケアになるので、こちらでは責任持てないので…と言われました😖

    • 2月6日
  • 👀

    👀

    透けて見えるとはすごいですね😳
    なるほど参考になります🙏
    皮膚科との違いもありがとうございます😭
    じゃあ傷跡周りになにかあれば、基本は産婦人科なんですね👀

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷が痛い間は、下着やズボンも何を履くか悩んでしまいますし、不安だと思うので、夏の診察まで待たずに、子育て大変と思いますが一度みてもらったほうがいいと思います!
    私も術後2〜3ヶ月まで傷の手当で通院していたので、産後に傷の件で受診しても全然大丈夫ですよ☺️

    • 2月6日
  • 👀

    👀

    ほんと、下着は当たるのが気になってずっとマタニティ用のめっちゃお腹の上にゴムがあるやつを履いてます笑
    それを聞いて安心しました😭
    産後の1ヶ月検診で普通は産婦人科の受診は無くなると以前言われて、予後は順調と言われてるのに…と気になってたので😂
    もうひと月ほど様子を見て受診を検討してみます😭

    • 2月6日
き

言葉で伝えるのが難しいのですが、

布を縫う時もうまく均等に縫えなくて、
最後布が片方ちょぼって余って飛び出しちゃう感じわかりますか?😂

あれが私のお腹の傷にも発生してて、
縫い目の1番下の皮膚のところが
イボみたいに飛び出してます😂
(1、2ミリ程度のものですが)

今はもう痛くないですが、
産後すぐの頃は気になって触ってしまい、少し痛かったです😂

ただ気になりますよね🤔
夏は少し遠いので
前倒しで診てもらうのもありだと思います!

  • 👀

    👀

    ごめんなさい、返信内容を下に書いてしまいました😭

    • 2月5日
👀

例えがわかりやすいです😳
そんなこともあるんですね😭

やっぱり気になるとさわっちゃいますよね…
私も見つけてしまってからはトイレに行くたびに触ってしまってます😂

ありがとうございます😊
今度病院に連絡してみます🤔

りっちぇる

私も2-3ヶ月は痛みました!
ちなみに横切りです。
最後の玉留め?したのかな?みたいな部分だけボコっとしてて…ここから糸出てました🤣
気になって触ってチクチクして…でも気づいたら無くなってました!
でもボコっとした部分は残ったままで…そこだけがすごーく気になるので3人目の今回とってもらおうか悩んでます🤔

あとは痒いです!いまだに痒くてシリコンテープ欠かせません💦
少しケロイドになってるのでそこかなーと思っています…

もし、もう少し痛みが続くのであれば前倒しアリだと思います!!

  • 👀

    👀

    皆さん痛みを感じてるものなんですね😳
    まさにそれ!触り心地は玉留めされてるような、そんな、硬さです😂
    気づいたらなくなるようなものだといいです🥲

    かゆみもあるんですね…
    私ももう少し様子見してから前倒し検討してみます😌

    • 2月6日