※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人育児でキツくなり、怒りが抑えられない。自分の行動に虐待を感じる。2人目の子供を望んでいたが、ストレスで感情が爆発してしまう。

2人育児がしんどすぎて上の子にキツくなってしまいます😞手が出ます。怪我するほどではなくパシンって軽くですがこれも虐待ですよね💦きつい言葉で怒ってしまったりもします。もう嫌です。望んでいた2人の子ども。個別に相手するのは全然良いのに、下の子で頭パンクしてる時に無茶なことしたり言われたりするとブチっとキレてしまいます😞

コメント

のんたん

完璧な人なんて居ませんし、子育てしてりゃそんな時もありますよ〜!
ブチギレる前に深呼吸!深呼吸😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    下の方に書いた通りです😞
    自分がいなくなりたいほど自己嫌悪です。

    • 2月5日
マイマイ

お疲れ様です!!
下のお子さんまだ2ヶ月ですもんね。

私は2ヶ月の時凄く辛くて辛くて。やはり人間夜は通しで寝ないとダメだと思ってました。

産後鬱みたいになったり。
情緒不安定でした。

今はそれ無しでも、3歳児相手にキツく叱る事も多々あります…。

本当。なかなか理想の親になれませんよね。

イラっとして咄嗟に言葉が出てしまいますし。

最近は何か3歳児がイラっとしそうな感じを察知したらできるだけ無視。

泣いたり怒ったりしてきたら、少し離れます。

泣くならそっちのお部屋でどーぞって感じで。冷たいですが。

感情的になるよりマシ。

そして落ち着いたら話すようにしてます。

自分がイライラしてる時は逃げるが勝ちかなと思います。

本当。まだまだ寝られない日々だと思いますが。

無理なさらずに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    日によりまちまちなのですが、娘の心が痛んだだろう日の夜は夜泣きが増えました😞

    自分でやって欲しいのでそれを伝えたら、まだ甘えたい盛りだと思います。寝言で「じぶんで!」と言って泣いてたり、言葉にならない時は寝ながら私の所に近づいてきて、号泣して泣き疲れて寝て、また大泣きして疲れて寝るを繰り返します😞

    そんな姿を見ると私は心が痛みます。昼間私が我慢すれば娘の心は痛まずに夜も娘は静かに眠れていたはずなのに、娘の成長の妨げや心に傷を増やしていないかが気になります😭

    距離置くのは大切ですね。

    • 2月5日
ぽっち

2人育児ほんとしんどいですよね😩💦
私も下の子産まれてから上の子におかしいんじゃないかと思うぐらい怒鳴りちらしたりしてました😭😭
手も普通に出してました💦足で蹴ったこともあります😣
今も全然慣れませんが、2か月の時なんてもうしんどすぎて毎日泣いてました💦
私の場合は下の子はもうほんとに可愛くてしかたないんですが、上の子が赤ちゃん返りひどすぎてお手上げ状態です…
でも下の子の成長とともに、すこーしずつましにはなってきました!!
上の子も葛藤してるんでしょうね💦
理解はしてあげたいけど、こっちはもう赤ちゃん守るので必死!って感じだし、いっぱいいっぱいになりますよね😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    同じような方がいて少しホッとしました🥲
    私も下の子が全然手がかからなくて上の子の赤ちゃん返りとか手のかかり具合の落差でイライラする毎日です😞

    できるだけ自分の気持ちをセーブしたいけど、どれだけ言っても娘が聞かないとなると私も感情あるしで💦

    葛藤もよく分かります🥲今さっき、「ママー😭」と大泣きしてました💦いま特に上の子が風邪ひいて近寄りたくなく、下のことも離したくて余計に辛く当たっています。抱きしめて欲しいのも分かるけど、私が風邪で倒れるわけにもいかないし、下の子も免疫があるとはいえ小さいし😞

    下の子はまだ(子育てだけど)子育てって言うより命守るって感じで💦上の子産んだ時に旦那にガルガルしてたのを思い出しました😭

    上の子が大きくなった時にはこの時のことを忘れてくれてると良いのですが、トラウマになってたらどうしようかと思います😞

    • 2月6日
  • ぽっち

    ぽっち

    すみません💦下に返信してしまいました💦

    • 2月6日
ぽっち

子供さんの年齢差も同じぐらいなので、お気持ち分かりすぎてコメントせずにはいられませんでした!!

そうですよね💦私はもうセーブすることが全然出来なくて怒鳴りまくってしまいます😭😭

もうすっっごく分かります!!
うちも下の子が2か月の時に上の子が風邪ひいて下の子にうつりました💦
もう咳すると止まらなくなるし、ミルクは飲まなくなるしでとても辛かったです😭😭申し訳ないけど、近寄るなー!って思いますよね😭😭

まだまだ小さい赤ちゃんですもんね💦
命守るのに必死ですよね!!

私もトラウマになるんじゃないかって心配してます💦3歳ぐらいだと記憶に残るのかなと思ったりして😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえるだけで涙出ます😭

    結局下の子も私も風邪をもらい3人で病院に行きました💦鼻水と鼻詰まりで咳も出て母乳も飲めなくて鼻水の吸引してもらいましたが焼け石に水というか…😞
    下のお子さんどのくらいで鼻水治りましたか?

    意味あるかわからないのですが、今のところお風呂だけは上のこと2人だけで入っています。できるだけ楽しい思い出も残してあげたくて🥲

    春から幼稚園、どうなることやらって感じですが、一緒に頑張りましょうね!!🙌

    • 2月7日
  • ぽっち

    ぽっち

    やっぱりうつってしまいますよね💦
    下の子は完全に治るまでに2週間ぐらいはかかったと思います😩💦
    病院でシロップもらいましたが、まだ小さすぎるので効いているのかもよく分かりませんでした😔

    お風呂2人きりで入るのすごくいいと思います🥺🥺
    少しの時間だけでもママとお話し出来て嬉しいと思います☺️✨

    うちも上の子が春から幼稚園なんですが、それもそれで心配です😅
    頑張りましょうね!!

    • 2月8日