※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天カードを作り、旦那が家族カードにすれば、ふるさと納税で注文者名を旦那にして決済することは可能ですか?

ふるさと納税を妻の楽天IDから注文者名を旦那にして決済のクレジットを楽天家族カード💳て出来ますか?


昨年👉
旦那の楽天IDアカウントで
旦那名義のクレジットカードで決済

(私も、楽天アカウントあります)


しかし、
今年度は私が、楽天カードを作りたいなと思ってて、その際に旦那も家族カード?を作るとします。


もし作ったら私の楽天アカウントでふるさと納税し(旦那の年収分の)、注文者名を旦那にし、

決済のクレジットカードを楽天の旦那の家族カードにすることは問題ないでしょうか?



※旦那が楽天カード作って私が家族カードでも良いのですが、家を買う予定がありクレジット作りすぎたら微妙と聞いたので、できれば私がカード作り(専業主婦ですが...)、旦那が家族カードが良い?と思いましたが、

それだと引き落とし口座が私名義なので、ふるさと納税だめですよね(⌒-⌒; )


だとしたら
やはり楽天カードは旦那に作ってもらい私が家族カード(そもそも、家族カードありますか?😅)作るべきですかね?

コメント

ぴーちゃん

私の楽天ID&カードで、旦那名義でやってますよー!