※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
子育て・グッズ

寝かしつけるときは豆電気を使い、寝入ったら真っ暗にすると怖がって泣いてしまうので、途中で真っ暗にするのを避けています。

皆さん夜寝かしつけるときは
豆電気ですか?
それとも真っ暗で
寝かしつけますか??

私は豆電気で寝かしつけて
完璧に寝入ったら真っ暗くします。

途中で真っ暗にすると怖いのか
泣き出してしまうので(´._.`)、、

コメント

ポン太

私もえだまめさんと同じです💕

最初豆電球で、寝たら真っ暗にします✨

  • えだまめ

    えだまめ

    真っ暗な部屋で寝かしつけだと
    こっちが難しいわってなります😂w

    ちなみに夜赤ちゃんのおむつ交換の
    ときとか豆電気でやりますか?
    明るくしますか(´._.`)?

    • 1月10日
  • ポン太

    ポン太


    ベッドに3人で寝てるんですが、ぐずり始めたらベッドの頭側についてるライトを点けてます😊

    • 1月10日
  • えだまめ

    えだまめ

    ベッドのライト!!
    便利でいいですね☺︎!

    うちは布団なので(´._.`)
    豆電球だとたまにうんちどこに
    ついてるかわかりずらってなって
    うんちしてたら明るくします😂ww

    • 1月10日
らいおん

うちも2ヵ月始めくらいから、暗くするとギャン泣きするようになりました( ;∀;)

豆電球でも目をカッと開いて怖がります(^◇^;)

暗いのが怖くなった、という成長の一つかもしれませんが、はじめは何しても寝なくて困りました。

今は寝かしつけは明るく、寝たら真っ暗にしています(^^)

明るいところで寝かしつけたら、以前がウソのようにスッと寝るようになりました(^^)

  • えだまめ

    えだまめ

    もう少しで寝そうだなって時に
    真っ暗にしたら泣いちゃって😂

    豆電球でも怖がるとなると
    相当な怖がりさんかもですね☺︎♡

    明るくて寝れるっていいことですね!
    起きて真っ暗だったら赤ちゃん
    かなりびっくりしそうですね😊w

    • 1月10日
  • らいおん

    らいおん


    もう少しって時に泣かれるとダメージでかいですよね(・∀・)

    そうなんです!
    最初はすぐ起きて真っ暗でビックリしてましたが、最近は1回で寝落ちするので楽になりました(^^)

    • 1月10日
  • えだまめ

    えだまめ

    かなりのダメージです😂
    ダメか⤵︎ってなります😂

    すぐ寝てくれるいい子じゃないですか☺︎
    親孝行なお子さんですね♡

    • 1月10日
みわ

私が真っ暗が苦手なので寝かしつけも寝てからもずっと豆電球です💡

  • えだまめ

    えだまめ

    私も真っ暗そんなに
    好きじゃないです😂

    赤ちゃんは真っ暗と豆電球
    どちらがよいのだろうと悩み
    真っ暗にしてる感じです(´._.`)

    • 1月10日
へびいちご🍓

ずっと豆電球でした!
最近ディズニーのおやすみシアター買ったので、それを付けて寝かしつけてます(*^^*)

  • えだまめ

    えだまめ

    おやすみシアター😦!?
    気になりますね〜☺︎
    調べてみますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

    • 1月10日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    旦那が、俺の方が寝ちゃうわ~ってお気に入りです(笑)

    • 1月10日
  • えだまめ

    えだまめ

    おやすみシアターめっちゃ
    可愛いじゃないですかᐠ( ᐝ̱ )ᐟ!!
    大人も楽しめそうですね☺︎

    • 1月10日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    子供はガチャガチャして遊びながら寝てます(笑)
    大人の方が癒されるかもしれません(笑)

    • 1月10日
  • えだまめ

    えだまめ

    子どもにも大人にも
    効果があるおもちゃですね😂w

    • 1月10日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    そうですね(笑)
    寝かし付け大変ですよね、お互い頑張りましょう(*^^*)

    • 1月10日