※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hfam.
子育て・グッズ

子供と新幹線旅行についてのマナーと注意点について教えてください。

こんにちはー‼️
教えてください╰(*´︶`*)╯♡
5ヶ月の子供を連れて2人で新幹線で1時間程度の場所に二泊三日で行きます。
電車や新幹線に乗るときは、皆さんお子さんはどうしていますか?
抱っこヒモですか?
ベビーカーですか?
座席に座る時は抱っこするんですかね?
抱っこヒモのままですか?
どうすれば、自分や赤ちゃんに負担なく乗れますかね❓
子ども連れて電車など乗るのは初めてなもので💦
マナーや、気を付けている事があれば、教えてください〜〜‼️

コメント

deleted user

一人ならベビーカーはやめたほうがいいです。乗り物中に授乳できるスペースがありました。特急のスーパーひたちの話です。なのでそのスペースに近い席や車両にしたほうがいいかも。あと入り口近くにいれば移動しやすいです。私はだっこして、おりる寸前でスペースをかり、だっこひもしてましたよ。

  • Hfam.

    Hfam.

    ベビーカーを持っていこうかなと考えていたので、とても参考になりました‼️
    やめときます^_^
    きっと乗り降りの時に1人では困るって事ですよね💦
    入り口近くに座るようにします╰(*´︶`*)╯
    ありがとうございました😊

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    乗り降りよりもてが使えなくなるからですかね(;´д`)ま

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ま、けしわすれました(;´д`)

    • 1月10日
  • Hfam.

    Hfam.

    なるほど〜〜、手が塞がっちゃうのですね💦
    もう持って行かない決定ですね‼️

    • 1月10日
deleted user

私は出入口のすぐそばの席を取って抱っこ紐でした^ - ^
混まない時期だったので、隣の空席使ったけど、混む時期は二席取ってました。

  • Hfam.

    Hfam.

    やはり抱っこ紐ですか🎶
    1人目の時にほとんど使ってないので、出かける日までに使いこなせるように練習しときます╰(*´︶`*)╯♡
    ありがとうございます😊

    • 1月10日