※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お仕事

妊娠中のリハビリ職でのストレスについて相談したいです。介助量が重い患者への対応やチーム内のコミュニケーションで悩んでいます。妊娠中の仕事についてアドバイスをお願いします。

妊娠中の仕事のストレスについて

妊娠13週の妊婦です。施設でリハビリ職をしています。安定期に入っていないこともあり、妊娠中であることは部署のリーダーと、チームの一番上の方にしか伝えていません。チームメンバーは私を含めて3人です。

仕事の内容として、時には介助量が重い方も介入する必要があります。つわりの時期は、なるべくそういう方を担当しないように他の方が介入してくれることが多かったのですが、最近は全介助レベルの人が続けて入所してきたこともあり、そういう訳にはいかなくなってきました。

お腹に負担をかけすぎないよう、移乗する機会だけは避けて介入を行っているのですが、中にはリハビリの時間だけ起こす方もいます。介護士さんには妊娠のことを伝えてないので頼み辛く、他のリハビリスタッフに頼むのですが、同じチームメンバーも少ないため毎回頼むのも申し訳なくなり、無理して自分でやることもあります。

また、私の妊娠を知っているチームの一番上の方は気分屋で、優しい時もあればほぼ無視されることもあり、気にしなければいいのですが、同じチームである以上、報告しないといけないことも多く、気を使い過ぎてストレスになっています。昨日は頭が痛くなってしまいました…

妊娠中ということで、他のスタッフに対して沢山迷惑をかけていることは分かっています。でも妊娠中の仕事ってこんなにストレス掛かるんだな…という感じで、仕事へのモチベーションがどんどん下がっていきます。

働くママさんたちは、産休に入るまでどのようにモチベーションを保って働いているのでしょうか。特にリハビリ職や介護職、看護職などの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。また、介助量が重い人の介入はどうされているのかも聞きたいです。

長々とすみません。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です。
お腹、すごく心配になりますし、キツイですよね😱💦
モチベーション、ダダ下がりもすごくわかります👀

そして、私も老健でリハ職です👀
似た状況ありました🥺

妊娠初期から安定期前までは、リハビリの老健配属の名目上司(働いている場所は病院のため不在)と老健配属リハリーダー、施設看護師長のみにしか報告しませんでした。
幸いにも入所の担当は全て介助量が中等度の方までなんとかなっています。安定期入るまでは、デイサービスで脊損の方やALSほぼ全介助とかをずっとやっていました🥺
デイのスタッフは、気軽に声かけてしてもらえたり介助はリハビリ関係なく一緒にってところで助けられていました。入所スタッフもめっちゃ優しいです‼️

安定期入るまでは、キチキチの制服を着て周りに知られないように意地になっていました😣
年明けすぐが安定期だったので、そこで制服をマタニティに変えて、制服にて報告という形にしました🥺

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます😊

    みなさんからの協力も得られる素敵な職場ですね😭
    私も最初はベッド上リハの人とか振ってもらったりしてたんですが、いつの間にやら重介助の方も普通に担当し始めてて…憂鬱です…

    制服での報告いいですね!私は恐らく今までの制服のまま報告になりそうです😭

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    異動してすぐの妊娠だったので、慣れない環境と人の名前すら覚えず…不安でいっぱいでした🫤
    が、腰痛がひどくて〜、とかで誤魔化しもしてはいましたね🤔

    介助量は上司が采配する事が仕事なので、もう一度相談した方が良いです。しにくいけど、赤ちゃんのためです👀

    骨盤の中に収まるタイプの妊娠ですか☺️❓

    • 2月5日
  • まる

    まる

    慣れない環境だとより不安ですよね😭
    なるほど、その方法使わせて頂きます!!

    そうですよね…
    上司には相談してみようかと思います😢

    まだお腹もあまり出てきてなくて…骨盤に収まるタイプかどうかっていつ頃分かるものでしょうか…?無知ですみません🙇🏻‍♀️

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上に相談は勇気ありますからね、ふぁいとです💡
    私のリハ副士長は女性ですが、妊娠・育児に理解のない人で、第一声が仕事量がきつくても腹痛や出血があって、辛くても頑張りなさい。でした。追加で言うと、お子さんのことでお休みとか迷惑です。ともね。
    ま、理解のない奴は男女問わずです🤔

    妊娠している時の見た目ですね🥰
    骨盤に収まるタイプなら、臨月でも妊娠6ヶ月程度くらいに見られます。産む時に赤ちゃん出しにくいそうで、私は上2人が骨盤に収まるタイプで産むのに苦労したなと。(これ知ったの3人目妊娠中で、看護師さんから聞いた話💡)
    3人目はお腹がすごく前にでるタイプで、産みやすかったです💡

    • 2月6日
  • まる

    まる

    返事が遅くなりました…
    わあ…それはマタハラとかにならないのでしょうか…?😥
    理解なさ過ぎるのはとても辛いですよね…

    なるほど…!
    まだよく分からず、すみません😅

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めっちゃマタハラで上層部に報告済みです☺️転勤のある病院なので、二年間だけ楽に役職すれば出身病院に戻ったら昇進な所なので、そういう上司が絶えません😱
    なので、こちらも負けず訴えます👌

    私こそ、説明が悪くすみません😥

    • 2月7日
はじめてのママリ

同じくリハ職です。
読んでいて私も辛かったことを思い出して泣けてきました😭
以下長文失礼します💦

リハスタッフ80人ほどの病院に勤めています。
訪リハと病棟兼務のときに妊娠発覚し、妊娠後期から病棟専属に異動しました。

妊娠発覚時は直属の上司(独身女性)とその上司から技師長クラスに報告がいきました。
妊娠発覚時『もしかしたら赤ちゃん育たないかもしれない…』と医師に言われ、そのことを上司に伝えて、私のわがままではありますが、移乗は一切無しにしてもらいました。
訪リハメインだったことと、リハスタッフが多い職場だったので、その時はすんなりと業務量も減らしてもらえました。周りには『腰痛がひどくて…』と誤魔化していました。

問題は妊娠後期。病棟専属になり上司が独身男性に代わってからでした。
妊婦に理解の少ない上司であり、病棟専属となったことで、1日に18〜19単位とりつつ、院内勉強会の担当となってしまい、あきらかに妊娠初期より業務量が増えました。
マタニティーブルーだったのかもしれませんが、徐々に精神的にも肉体的にも追い込まれ、リハ中に涙が止まらなくなったりしました😥
幸い、上司以外の周りのスタッフがかなり気を遣ってくれていたのでそこは救われましたが、業務量は変わらず…
何度か上司に業務量の相談をしても『診断書がないと業務量減らせない』と。
なんだか大きな症状でてなく、メンタル中心だったので診断書なんかもらえるのかな?やっぱり自分のわがままなんだろうなと、医師に相談せずどんどん落ち込んでいきました。。。
その後、身体も限界にきたようで、原因不明の中等量出血し、救急センターに駆け込んだり、微量の出血が続いたりするようになりました💦
もう限界と、医師に相談したら、呆気ないほど『じゃあ休みましょう!』となり、2ヶ月早く切迫早産での休職からの産休となりました😆
もっと早くに相談してればよかったと後悔です😭

やはりお腹の子はお母さんとなる自分しか守れないですし、精神的にも身体的にも辛いと医師に相談するのは全然ありだと思います!
あとは『母健連絡カード』を書いてもらってもいいかもしれませんね!
コロナ禍ということもあり、それが心配でというと休職できる制度もある??らしいので、医師や助産師にいっぱい相談しましょう!

ちなみに、同じくらいのときに妊娠した介護士さんは妊娠4ヶ月くらいで休職されてました😂私も医師を説得してそうすればよかった!笑

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!同じように悩んでいた方がいたことに安心したとともに、この状況も変わればいいのになと思った次第です😭

    出血が続いたり、大変な思いをされたのですね😭無理のしすぎはやはり体調や体に出るのだなと分かり、気をつけたいと思いました…

    沢山の対応方法を教えて頂き、ありがとうございます!!とても助かります😭🙏🏻

    • 2月5日
はる🌼

わたしも以前PTやってました💦スタッフには初期に妊娠報告したんで言ったら手伝ってくれたと思うんですが、忙しくてお手伝いしてもらうのも申し訳なくて、無理して重介助の方も移乗したりして出血して切迫になっちゃいました💦かえって迷惑と心配かけてしまいました💦

他部署のスタッフには安定期まで言いたくなくて、ぎっくり腰になっちゃって…とか言って起き上がりとか手伝ってもらいました😉

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうだったのですね…やはり無理は禁物ですね…😭

    なるほど!それはいいかもしれません。明日使ってみようかと思います😊

    • 2月5日