
コメント

ママリ
離陸、着陸、どちらも耳抜きしてあげたほうがいいです💦

sa
産休の為現在は休んでおりますが、CAです。
離陸前と、高度を降ろし始める際は気圧の変化で耳が痛くなってしまうので耳抜きの為にみなさん授乳をされていました!
大きい空港の場合は飛行機が動き出してから離陸するまで時間がかかってしまう場合があるのでCAさんにどれくらいで離陸するのか聞くと良いと思います☺️
また、高度を下げ始める時間も同様に聞いた方が確実かなと思います。
あとは機内にも化粧室にオムツ交換台があるので狭いですがベルト着用サインが消えている間は使えます❣️
CAに初めての飛行機なんですってアピールすれば何か良いことあるかも、、、?♡
良い旅になりますように✈️
-
はじめてのママリ🔰
心強い回答ありがとうございます😭
当日もCAさんに頼らせて頂きます🥹- 2月5日

mappi
授乳ケープは必須ですね🤔
娘が同じぐらいの月齢の頃飛行機乗りましたが、離陸時に授乳したらうまく寝てくれたので助かりました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
ありがとうございます✨- 2月5日

花ママ
持ち物ではないのですが、
哺乳瓶&おしゃぶり拒否のおっぱい星人のムスメは、離着陸時に起きていたら耳抜きのため授乳しました!
あと座席のポケットにオムツやお気に入りのオモチャ等必要最低限なものを小さいバックにまとめていつでも取り出せるようにしてました!
エルゴを装着したままで過ごしましたが、腰ベルトが苦しいのでコニーやスモルビなどの抱っこ紐がよかったかなーって思います。
夫曰く、化粧室のオムツ交換台は予想より小さくて大変だった!と言っていました😅
年末年始は夫がいての飛行機デビューでしたが、今月に飛行機乗るときはムスメと二人っきりなので今からドキドキです!
-
はじめてのママリ🔰
スモルビ持ってるので持ち込んどきます!
2人きりは不安ですね🥺
回答ありがとうございます✨- 2月5日

みに
先日娘と2人で飛行機乗りました!
4ヶ月のうちの娘は3回目の飛行機にして初めてフライト中ずっとギャン泣きをかましてくれたのですが(笑)、周りの席の方に「うるさくしたらすみません」と前もって伝えておくのはとても大事かなと思います😇
皆さん優しいので全然大丈夫よ〜😄と言ってくれますが、言うのと言わないのとではお互い気分が違うと思いますので😋
飛行機はそもそも音がうるさいので、泣き声はそんなに響かないみたいですよ😆
旦那様とお義母さまもいることですし、もしグズグズになってしまってもドーンと構えてくださいね🧡
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれ大切ですね‼︎
経験談とても心強いです🥹
ありがとうございます✨- 2月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨