
コメント

はじめてのママリ🔰
専業主婦の方が精神的にきつかったです😭
答えられる範囲で
正社員、1人、保育園は自転車7分、保育園→会社まで1時間弱 です。

たけこ
うーん、どちらも大変でしたが、仕事してる方が毎日楽しく充実してる感じがあります。
第一子妊娠中から小2になるまで専業主婦をして、
上の子小2、下の子2歳から働き始めました。
派遣社員、週4日、8時に家を出て18時前に帰宅です。
専業主婦のときは全体的にのんびりはできたけど、ずっと子どもと一緒で相手をするのが苦痛だったときもあります。
特に下の子が歩けるようになってからは、めちゃくちゃ勝手にどっか行っちゃう子で買い物もおちおち出来ずしんどかったです。
仕事を始めたら仕事が楽しくて毎日充実してて、朝も夜もバタバタだけど、私の人生だなって感じて過ごせてます☺️
-
玄米茶
お疲れ様です。貴重な意見ありがとうございます。それぞれ大変さはありますよね。今下の子が一歳少しなので目が離せないまさにその時期です💦笑
私の人生。なんか響きました!🥺
ありがとうございます♪- 2月4日

ママリ
私はパートしてる今の方が毎日楽しいですね!!専業主婦も楽しかったですが、充実感が今の方があります😆
職場で必要とされて褒められたり認められたりと、母・妻以外の役割が自分にある事がものすごく嬉しいです❤️
上の子が幼稚園に入るまでは専業主婦してました。
パート始めてもう少しで1年になります。
9:00-14:00のパート、子ども2人、30歳、保育園→職場は自転車で5分です。
-
玄米茶
遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます!
社会に出て自分の居場所があるのすごく今は憧れます。9時〜2時のパートは私も凄く今その時間帯がいいなと思ってます!笑 保育園も職場も近くが1番ですよね😖- 2月5日

退会ユーザー
専業主婦のほうが断然大変でした!💦
フルタイムパート、子供1人、20代半ば、保育園〜職場まで徒歩&電車で50分ほど
誰でもできる簡単なパソコン仕事なので勤務中のストレスがほぼ皆無(やりがいも皆無ですが😂)だし、
職場が都心にあるので美味しいご飯屋さんや百貨店など楽しいスポットが色々あって、たまにですがランチしたり仕事帰りにちょっと寄り道したりするのも良い息抜きになってます💓
通勤時間は長めですが音楽聴いたりスマホで漫画読んだりと、家ではなかなかゆっくりできないことがその時間に出来るのであまり苦痛じゃないです😌
-
玄米茶
遅くなりましてすみません💦
コメントありがとうございます♪
職場が都心は通勤など大変だと思いますが、やっぱり楽しいスポット満載ですよね!そうゆうところに出てる人って自然にそれだけでオシャレになる気がします🥺内面的にも💖
確かに通勤時間もそうゆう自分の時間と思えば苦じゃないですね🙂
ありがとうございます!- 2月5日

真鞠
育休中だけ専業主婦を味わった人です✋笑
全然復帰後の方が充実してるというか、心は軽いです😂
正社員フルタイム、子1人、34歳、通勤車で15分です✋
-
玄米茶
その立場の方の意見も聞きたかったです!そうなんですね!!
やはりみなさん働いてるほうがどちらかというと良いのかなと言う感じですね😊
コメントありがとうございます!参考になりました🥺- 2月5日
玄米茶
さっそくコメントありがとうございます!! 会社まで結構ありますね😣お疲れ様です!