※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

確定申告のやり方が分からず、源泉徴収票を持っているパート勤務の女性が、48万円の差し引かれる額について疑問を持っています。

スマホでやる確定申告のやり方わかる人いますか?
マイナンバーカードでやるやり方でできなくて、書面でやってみたのですが、私はパートで去年の4月〜9月までの職場と10月〜今のところの職場で2箇所の源泉徴収票持ってます。
夫の扶養に入ってます。
ここの所得から差し引かれる額48万ってなんですか?
そんなに稼いでないのですが…よく分かりません💦

コメント

み

所得の基礎控除です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはどういう事なのでしょうか?
    こんなに引かれて普通ですか?

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

スマホでやるには、マイナポータルというアプリを入れたら出来ますよ🙆‍♀️
基礎控除は、納税者に対して差し引かれるものなので大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでやってみたら、電子証明書のパスワードが違うと出てそこから先に進めませんでした💦
    月に数万のパートなんですがこんなに引かれるのですか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイナンバーカードを受け取る際に、電子証明書のパスワード等の控えはありますか???
    もし、再設定するのであれば
    区役所で出来ます!

    合計所得金額が2400万円以下の方は48万円控除されるらしいですよ!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    48万控除というのはどういう事でしょうか💦
    無知ですみません💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基礎控除のことです😌

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引かれるってことですよね?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    mさんが損する訳では無いのでそんなに気にしなくてもいいと思います😌
    もしあれでしたら
    「基礎控除 48万円とは」
    と調べたら詳しく出てくると思います😊

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました。

    • 2月5日
み

控除制度はご存知ですか?