※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

感情的に怒ってしまい、息子に対して大きな声を出してしまった。感情コントロールが難しく、反省している。息子には関係のないことでイライラが募り、自分が怖いと感じている。

今日初めて、息子に対して感情的に大きな声を出して怒ってしまいました。
それまでもイライラするポイントがいくつもある日で、なんとか気持ちを抑えながら(それでもイライラは出てたけど)過ごしてて。

でも、とうとうダメでした。
息子の前で泣きながら怒ってしまいました。 
どうしても抑えられませんでした。

こんなにかわいい息子に対して、
大きな声を出して感情的に怒って、
自分自身でも信じられない。

私が怒るので、息子も泣きながら抱っこを求めてくるけど
それをどうしても受け入れられず‥
でも、「おかーさんのこと好きだから抱っこして欲しい」と泣きながら訴えられ。

親は自分の都合で可愛がったり、時には怒ってみたりするけど、子供はいつでも無条件に親を愛してくれる。
「もう泣かないでね」って何度か言ってくれました。

反省。
でも、あの時どうしても無理だったんです。
これからもまたこんなことをするかもしれない。
自分がちょっと怖いです‥

ここのところ仕事が大変だったり
その仕事のことを夫に愚痴ったら、迷惑そうな態度を取られたのが昨日。
そんなことがあって気持ちに余裕がなかったのだけれど
そんなこと息子には関係ないのに。

感情コントロールできるようになりたい‥

みなさんもこんな経験ありますか?

コメント

deleted user

ありまくりますよ💧

ママも人間ですから😭

むしろ、この年まで感情的にならなかった方がすごいです!

ゆっくり休んでくださいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    このお言葉で気持ちが少しラクになりました。
    ありがとうございます☺︎

    • 2月4日