![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のお洋服、どんなの着せてますか?? 保育園で動きやすく、汚れても気にならない服を選んでいます。最近、他の子の可愛い服に気付き、女の子らしい服も検討中です。皆さんはどう選んでいますか?
保育園のお洋服、どんなの着せてますか??
もうすぐ5歳になる女の子がいます。
保育園には動きやすいのが1番!と思い、シンプルなトレーナーとレギンスパンツないしはデニム、といったものを着せています。
最近、「おままごとでパパ役ばっかりさせられる…」と、悲しそうに言っていて、何故だろう??と考えていました。
見た目は、髪も長くサラサラで、色白丸顔おめめが大きめの、どちらかと言うと女の子っぽい顔立ちだとおもっています。
ただ、保育園の日頃の様子の写真を見てふと気づきました。
みんな、フリフリ・ひらひらとしたチュニックや、チュールのついたトップスなど、随分と可愛くオシャレなものを着せていると。
普段我が子しか目がいかないので、他の子が着ているものが目に入っていませんでした。
もしや、これも原因の一つなのではと思い、少し女の子らしいお洋服を持たせようかなと思ったものの、やっぱり動きやすさや汚しても気にならないもの、という今までの選び方のほうが良いのか、決めきれずにいます。
皆さんは、何を基準に保育園のお洋服を選んでいますか??教えてください。
- さく(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
動きやすさ重視です!
うちの園ではあまりヒラヒラしたもの禁止なのでそもそもそういった物は着せてませんがトレーナーでも可愛いデザインのものは選んでます💕
お友達にお洋服可愛いって言われたよ〜とか言ってます笑
色味も赤とかピンクとか明るい色だとまた印象違うのかもしれませんね🤔
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
肩あたりにフリルのついたロンTを着せていますが、下はサルエルパンツです😊
スカート付レギンスやワンピースは着せて来ないでと何度かお知らせがありましたが、着てる子はいますね😭
-
さく
コメントありがとうございます😄
肩フリルなら動くのに支障なさそうだけど女の子らしい雰囲気でますね❣️
禁止されてるものを着てくるのは、親御さんの意向ではなくて、お子さんが「今日はコレで行くの‼️」と言い張るパターンなのでしょうね(^◇^;)
5歳になるとファッションに興味津々の女の子結構いらっしゃいますよねー✨✨- 2月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
動きやすいのはもちろんですが、やっぱり女の子なので、可愛いのを着せちゃいますね。フード付き、ワンピース、ワイドパンツなど保育園で禁止されていたり、おトイレに行く時大変そうなのは選びません。西松屋やバースデーでも買いますが、anyF AMに売っている服が可愛くて好きです。
-
さく
コメントありがとうございます(^○^)
保育園にもちゃんと可愛いのを着せていらっしゃるんですね‼️
anyFAM、可愛らしいイメージですね❣️❣️明日早速お店に行ってみようと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ"
お休みの日に可愛い格好させればいいや〜と思っていたけど、女子の世界は結構シビアみたいですね💦
今回の件で、保育園着もちゃんと可愛いのを用意しなきゃだなぁと反省です( ;∀;)- 2月4日
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
保育園ではたらいてますが、スカートやワンピースなどの華美な服装は禁止になっていても着せてくる方はいます。
丈が必要以上にながいと動きにくい、スカートなどはパンツがみえる、袖がふわっとしているものだと袖がまくりあげにくいなどはちょっと保育園生活送るにはおすすめできないですね。。。チュールのついたトップスも引っかかるおそれもありますし、まぁスモック等でほとんど隠れるからいいかもですが。
少しフリルやレースがある程度は全然OKだとおもいます。子どももかわいい服着たいですよね。娘は保育園いってますが、華美にならないよう色味の明るい服(淡いピンクや紫など)を着せることが多いです😉
-
さく
コメントありがとうございます😊
実際の現場からのお声ありがたいです。
華美になりすぎず、ちょっとした飾りや色味で可愛さを出すくらいが、保育園側から見ても問題なく、本人も動きやすくて良さそうですね(^○^)
ちょうど良いバランスのものがないか探しに行ってみます❣️- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年中さんくらいから、ワンピースブームが着てワンピースばかり着せてました。西松屋など可愛いワンピースありますからね。
-
さく
コメントありがとうございます😆
お洋服へのご興味がしっかりあるタイプなのですね❣️羨ましいです!
私自身お洋服大好きなのですが、娘は興味が皆無で💦💦
一緒に選んだりしたいんですけどね〜(´;ω;`)
西松屋、ありがたいですよね❣️
可愛いのにこの値段でいいの⁉️っていうの沢山ありますよね(^○^)
西松屋も明日覗いてみようと思います!- 2月4日
![pen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pen
動きやすさや素材(基本綿100)で選んでいます😊
その上で色味やデザインの可愛いものを、という感じです🍀
プティマインのプティプラシリーズは安くて可愛いので重宝しています!
-
さく
コメントありがとうございます😊
プティマインのプティプラシリーズ、今ググってみたらほんとにお手頃でビックリしました❣️
そしてちゃんと可愛い(^○^)
プティマインはディリー用の中では少しお高めだと思っていたのですが、今度からは選択肢に入れようと思います‼️(*´꒳`*)- 2月5日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
保育士していたので、動きやすさ重視ではありますが、娘の通う園は服については汚れても良い服(おしゃれな服でも汚れても良いのならOK)以外全く規定がないので(フード着てくる子もいます。)郷に入っては郷に従えでそれなりに着せています。うちもanyFAMがほとんどです。ズボンとかも可愛いですし普通のトレーナーとかでも娘が気にいるものが多いです。
-
さく
コメントありがとうございます∩^ω^∩
anyFAMの可愛さは、やはり女の子達に人気なのですね😊
今日行ってきます❣️❣️❣️
規定がありすぎも大変ですが、全くないといのもなかなかプレッシャーですね(^◇^;)💦親のセンスが問われる気が…
でも、選ぶ楽しみが広がるのはメリットですね✨- 2月5日
さく
コメントありがとうございます😊
確かに、色味を可愛らしいものにするだけでも見え方が変わりそうですね❣️(^○^)
さく
最初にコメント頂いたので、グッドアンサーに選ばせて頂きました❣️
ありがとうございました😊