はじめてのママリ🔰
わたしの職場もそんな感じです。向上心があって自力で調べて勉強出来る人しか中々続かないです。社内システムとかでさえ、自分でいじってみて理解したり…。ある程度慣れてくればやっていけないこともないけど、研修制度やOJTがいないのはキツイですよね。私の職場も何かあれば聞いてとかいうくせに、話しかけにくい雰囲気で、気軽に聞けません。
仲良くなれる人もいない感じですか?気軽に聞けそうな人がいればいいんですがねー。私も何度も辞めようと思っていて、育休とったら辞めようかなと思ってます笑
はじめてのママリ🔰
わたしの職場もそんな感じです。向上心があって自力で調べて勉強出来る人しか中々続かないです。社内システムとかでさえ、自分でいじってみて理解したり…。ある程度慣れてくればやっていけないこともないけど、研修制度やOJTがいないのはキツイですよね。私の職場も何かあれば聞いてとかいうくせに、話しかけにくい雰囲気で、気軽に聞けません。
仲良くなれる人もいない感じですか?気軽に聞けそうな人がいればいいんですがねー。私も何度も辞めようと思っていて、育休とったら辞めようかなと思ってます笑
「転職」に関する質問
産休育休前は 週4の6時間勤務だったのですが、 復帰したら 週2〜4の2〜3.5時間勤務の契約でもいい? と言われました😵💫 いいわけないんですけど!!!! みなさんなら転職しますか?? 掛け持ちも考えましたが、 子供の…
小1の壁について 現在時短で9時〜16時で働いています。8時に家を出て、9時前に職場に着きます。ただ、仕事が忙しく毎日30分〜1時間は残業かつ残業代でません。昼休憩も取れないことが多いです。帰ってくるのも17時になり…
転職するか迷っています😭 今少人数の部署で午前パートで働いています。 パートは私のみです。 1人きつい方がいて普通の時は普通なのですが 忙しい時にイライラしたり、私だけ扱いが雑です。 私が接客している時に私の足…
お仕事人気の質問ランキング
コメント