
赤ちゃんに生の野菜スティックを与える情報について懸念があります。医者や教授の意見があるものの、自己責任が重要で、安全性に疑問が残ります。
Twitterで「なんでも口に入れる時期(ハイハイ期)の赤ちゃんに生の野菜スティックを握らせるとおもちゃ代わりにしゃぶって野菜が好きな子になる」みたいな情報が回ってきてゾッとしてる。
よく見ると「絶対に飲み込めない長さで、離乳食が終わったもので、最終的には自己責任!」みたいな事が書いてあるけどそこを読まずに全部信じて「やっていいんだ!」って試す人が多そうで怖い。
医者や教授が言ってたみたいに書いてあるけど本当かわからないし🙄
飲み込めない長さ太さでも折れたりするし自己責任って言っても何かあった時に苦しむのは我が子だよね...?
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント

.
え、、、
野菜でもアレルギーある子もいるとか聞いたことありますし、
その辺大丈夫なのでしょうか。。
衛生的にもカンピロバクターとか菌がついていて食中毒とか😰
恐ろしや…

ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く
SNSの恐ろしい所ですよね……
ちゃんと理解してからやる人ばかりではないですしね💦
たまごボーロで卵アレルギーチェックできる。とかもマジでヤバいなって思いました😨
-
ママリ
発信する側も何でも信じちゃう側も無責任だなって思っちゃいますね💦
- 2月5日

退会ユーザー
私もそれみました!😱💦
窒息もアレルギーも食中毒も怖すぎます…
消化不良でくだしたりとかもしそう…
すりつぶしたものでもむせたり詰まったりすることあるのに、生野菜なんてもってのほかだと思います😰
それに赤ちゃん期に野菜大好きでもどうせイヤイヤ期に一旦リセットされますよ🤣(うちの子がそう笑)
ロクに根拠も示さず曖昧な情報流すのやめてほしいですね😭
-
ママリ
色々怖すぎですよね💦
イヤイヤ期でリセット🙄すごく大変そうですね...。- 2月5日

🧁ちろる🧁
私、それ 医者に言われました、、、
3番目が6ヶ月くらいだっかな、
みんなが食べてると欲しがるって話をしたら進められ
やわらかーく煮た人参渡してみたけど
こわくてすぐやめました😱
-
ママリ
まさかのお医者さん推奨...私も想像しただけで怖いです💦
- 2月5日
ママリ
離乳食として一度与えた物で、とは書いてありましたが怖いですよね...。
離乳食はよく煮てすり潰したものを与えるという認識だったので生...?🙄って感じです。
「いい事聞いた!私もやってみよう!」みたいな事を言ってる人がたくさんいてゾッとしました💦