
コメント

はじめてのママリ🔰
つかみ食べほとんどしなかったです😅手につくのが嫌だったようで。。

ママリ
歯が生えてたら10ヶ月くらいからやる予定でしたが、なかなか上下歯が生え無かったので1歳くらいからでした!つかみ食べできるような噛むようなものが歯がなくて食べれなかったので!
あまり汚されるのがいやだったので1歳2ヶ月ころからスプーンにして上手に食べ始めてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
つかみ食べ汚れますよねきっと💦
覚悟の上で✨
まだまだですね🥺- 2月4日

かな🔰
つかみ食べは一歳位からやりました!ご飯自分で食べてくれると楽です😊
スプーンは、まだうまく乗せれないので大人が乗せてあげると口へ運びます✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
もう始めるのかな?って思ってました!
まだ早いですね💦- 2月5日

🔰
先週で9ヶ月に入り
3回食スタートとともに
野菜などから
手づかみ食べをスタートしました!
-
はじめてのママリ🔰
私もそのくらいから試してみます☺️
- 2月5日

たんぽぽ
9ヶ月の時に、兄から食パンをもらって2人で勝手に食べてたのがつかみ食べデビューでした😂
テーブルの上の食べ物に手を伸ばしたり、スプーンを持たせてたら口に運んだりしてたので、10ヶ月になるちょっと前くらいからつかみ食べメニューを始めました。
赤ちゃんせんべいを持たせて、口に運ぶかどうか試したりしました。
そろそろスプーンを使わせてみようかなと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
お兄ちゃんいたらそーなりそうですよね!
弟にパンをあげるところ想像しただけで微笑ましいです💓- 2月5日

退会ユーザー
7ヶ月から野菜とか赤ちゃんせんべいとかは自分で手で食べてました!
8ヶ月からは、私がスプーンにご飯を乗せて置いて、それを自分で持って食べてました!
今は9ヶ月でご飯も軟飯なので、丸いおにぎりにして全部自分で手とかスプーン使って食べてます!汁物はお椀持ってお茶みたいに飲んでます🤣
なので、今はどうしても難しそうな時以外、手は出さずこぼしても見守って全部1人で食べさせてます!
-
はじめてのママリ🔰
すごい👏
やっぱり1人1人成長も違いますもんね✨- 2月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
今私があげていたらスプーンとかすごい触ろうとしてきてるのでどーかなと、
早すぎますよね😂