※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

新生児仮死や出産に関する不安があり、帝王切開を考えている状況で、どうしたらいいか悩んでいます。頸管が短くNICUのある病院に移動し、心配が尽きないようです。

新生児仮死がとてもこわいです。
それで脳に障害がのこってしまったらとか考えてる毎日眠れません。
陣痛はまったくこわくないですが、産声をあげるのか考えて怖くなります。
母子はとても大変だと思いますが、産道を通るより赤ちゃんへの負担がへる帝王切開にしたいとまでおもってしまいます。
4dエコーで顔を見れば、ダウンっぽい?とか心配症すぎて、疲れました。いま逆子で、このまま逆子のままで、
元気なうちに帝王切開したいとまでかんがえてます。
すこし異常ですよね。。じぶんでもわかってます。
頸管が短くNICUのある大きな病院に移動になりました。
それでさえ、もしかしたら、仮死でうまれる予兆で大きな病院になったのかなとか考えたらキリがないです。
どうしたらいいですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!私も不安すぎて25wで既に産みたいくらいに思ってました。でもお腹に長くいてくれた方が確率は下がりますし、産まれた時は何もなかったとしてもその後は何があるかわからないのでもう覚悟決めて冷静装ってたらもう正期産です。今では突然死が怖くて1日でも早く出したいくらい、、笑 でもここまできたら赤ちゃんのタイミングかーって思うようにしてます✨

はじめてのママリ🔰

帝王切開で子どもを2人出産しました🙇🏼
1人目が逆子だった為に
2人目も計画帝王切開です。

産声を上げるかどうかは
経膣分娩でも帝王切開でも
不安は同じだと思います。

赤ちゃんは苦しいけど産道を
通ることでより肺がしっかりする
と聞いたことがあります。

なので帝王切開の場合は
必ず保育器に入ります🥲

双子妊婦🐶

そうですねぇ、、、少し異常さは私は感じます。
不安なことや心配事はわからなくもないですが、心配したところで防げないし不安になったところでどうしようもないというところかなと思いました。
そこまで帝王切開をと思うなら医師に話してみたらどうでしょう。

考えても仕方がないと周りがいくら言っても、悩む人、考えるのが好きな人ってどのみち考えて不安になって心配になりますから意味ないかもですが、考えても考えなくても不安になっても不安にならなくても、なるようにしかならないと思えないとこの先もずっと不安と心配を身にまとうでしょうね...

  • あ

    いやもうほんとにその通りで、旦那やまわりからは、
    考えたからって結果がわかるのか?って散々言われました。

    • 2月4日
🍀526✨

その気持ちすごくわかります。
最近、と言うかここ2日前に私も思いました。
切迫流産や切迫早産での入退院を繰り返し、この週数まで頑張ってくれてる我が子がもし…
と思う日があり、その日は1日中胎動の有無が気になって眠れず💧
旦那にも『早く産んであげたい。なんなら帝王切開になっても良いから、この命を守りたい』と話しました。
私も色々一人で悩んで考えて…考えすぎて泣いて、分かんなくなって旦那に言って…。
本当考え出したらキリがないですよね。

色々思うことはありますが、私の場合は旦那に話をしています。
一人で思い悩んでいる時も察してくれるので、その都度話を聞いてくれます。
かる!さんも話せる相手がいらっしゃったら、少しでも良いので言葉にしてみるのはいかがでしょうか?
それがもしご自身が望んでいない言葉だとしても、客観的に捉えられる機会かなと思います。

私も色々悩みましたが、今は赤ちゃんの生きる力を十分に信じて待っています。そして毎日お腹に話しかけています【生まれてくる時は、大きな声で泣いて生まれてくるんだよ。泣き声が聞きたいんだ。温もりを感じたいんだ。小さな手をぎゅっと握りたいし、抱っこしたいよ】と。

そしてかる!さん、全く異常ではないですよ。
赤ちゃんの事を一番近くで気付いて守ってあげられるのはママです。
赤ちゃんの事を懸命に考えて守ってあげれているかる!さんは、誰よりも強くて素敵なママです!
懸命に思う分悩むんです。
大丈夫ですよ。
かる!さんが赤ちゃんを思うように、一番近くで赤ちゃんもかる!さんを思ってくれていますから🍀
一緒に頑張りましょう。

ぱな

産む前も色々心配でしたが、産まれてからも心配が絶えないです😂
私はすやすや隣で寝てる赤ちゃんを見て、死んだらどうしようって考えていつの間にか涙してます🥲

本当に、産前産後メンタルもあるのか心配事って絶えないですよね…