コメント
manami.*
つわりがないとないで不安になりますよー。
つわりは後期まで続いたとしても、産めば終わります。耐えられますよ。
manami.*
つわりがないとないで不安になりますよー。
つわりは後期まで続いたとしても、産めば終わります。耐えられますよ。
「妊活」に関する質問
排卵日は確定ではありませんが、 高温期11日目??の朝待ちきれず フライング検査してしまいました!(笑) 判定の窓にうっすら何か見えるきがして、 分解しちゃいました(笑)🚧 私にしか見えない幻線のようなものが見える気…
こんにちは。 妊活中29歳です。 6月からクリニックに通い、 黄体ホルモンの検査や卵管造影などをやりながら タイミング法でトライしております。 卵管造影では右側しか映らなかったものの、 旦那も私も大きな問題はな…
初めての妊活中です。 妊活を進めるにあたって、いろいろ調べておきたくて 11/23に不妊治療の初診に行くのですが、初診は何をしますか? また、今回の生理が11/12からで、そのころ排卵前になるので、できたらタイミングも…
妊活人気の質問ランキング
ウサギのあーちゃん
何時頃からつわり始まりましたか?
manami.*
9wから吐きつわり、ケトンが3+で24h点滴で1週間入院し、退院後もしばらく吐きつわり、6ヶ月頃までしんどかったです😓
ウサギのあーちゃん
9wって前の生理開始日から数えてですよね?
manami.*
そうですよー!なので本来生理予定日だった日から5w後ですね。
排卵日もほぼ正確だったので週数の変更などは全くありませんでした。
ウサギのあーちゃん
次の生理予定日より遅くですか!そんなにあとなのかァ…ありがとうございます!
manami.*
少なくても排卵日+1,2日では気持ち悪さ感じたりはないと思います。着床もしてないので。
排卵日+7〜10日で着床するので、早い方でその頃から吐き気などつわりの症状が現れる方もいらっしゃいますよ。つまり生理予定日よりも1週間ほど前かな。
ウサギのあーちゃん
そうですかぁ。わかりました!