※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金をおろす際に手数料を気にしない人に対して、計画的に金曜日におろし、多めに持ち歩きながら使うように夫に伝えています。管理を任せることも考えています。

お金をおろすのに
手数料気にしない人いますか??

そんな人にどんなふうに言えば気を付けてくれますか?笑笑

事前に金曜日におろす
多めにもっておき、計算しながら使う

いろんなこと伝えてきました、夫に。

なんなら私が管理しようかとも言っています。
(育休中なので対応可能。)

コメント

ちくわ

手数料気にしません、銀行に行くより近くのATMで済ませてしまいます

はじめてのママリ

そんなに頻繁に現金おろさないので気にしないです。

優龍

いっそのこと
コンビニで手数料無料の銀行口座に
変える方が得策かもしれません。

お金おろすと手数料かかるくらいなら
クレジットカードの方がいいのかなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうですよね。。
    私も最近それが多いので
    クレカの方がマシな気がします🥺

    • 2月4日
  • 優龍

    優龍


    私はセブン銀行口座持ってます

    セブンATMなら
    7〜19時まで
    毎日無料なので、
    結構使えますよ。

    まぁ最近現金使うことも滅多にないです。
    セブン銀行の口座は
    スマホだけで
    お金おろせるので、
    旦那さんにはスマホだけ持たせて、
    奥様がキャッシュカード持って、
    代わりにおろしてあげることもできます

    • 2月4日
食パン🍞

ATM手数料はもったいないですよね〜😭私もいやですが旦那気にしません…
給料もコンビニのATMでおろすとか言い出します…
もう何言っても無駄なので私が管理してます…
私が多めにおろして家に置いておいて必要なときに抜いた日付といくらかを封筒に書かせてます💦

簡単にカードきればいいとか言わないでほしいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!
    全く同じ気持ちの方がいてありがたです。。

    ちりつもじゃないですか…そういうの。。
    お金ないとかなった時に
    それが原因やんって喧嘩もしたくないです。。
    やっぱ管理した方がいいですよね😌
    一応多めにおろせれるようになること
    金曜日に前もっておろせるようになること
    を約束して守ることができなければ
    管理しようかなと思います😭

    • 2月4日
  • 食パン🍞

    食パン🍞

    それがいいと思います…
    もったいないと思わないうち以外の家庭にはもったいないからやめろなんて思わないし言うつもりもありませんが、今起きてるのは自分の家のことなのでどうしても言いたくなってしまいますよね…
    次できなかったら私管理にさせて欲しいというのはその前の段階で伝えておきました!(もう私管理にすると急に言うといやいや…となってもあれなので)

    旦那さんがそうしなくても気をつけてくれますように😭

    • 2月4日
ママリ

お小遣い制ですか?
何度も何度も手数料かけてくるなら
手数料差し引いた分を渡すねっていいます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    今は夫管理で生活費をもらっています💦
    お金この日に欲しいからと
    前もって伝えています。
    が、忘れてたと本当に頭が心配です。
    月に頻繁じゃないんだろうけど
    それが毎月言うので腹が立って。
    自営業だからなんかあった時に
    キャッシュカード通帳がなかったら困る
    と言われたのでそれから
    絶対言わなくても手数料
    かかってもおろしてると思います。

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😢
    ちなみに楽天銀行にすれば
    残高100万以上あると手数料5回無料になりますよ✨

    • 2月4日
きなこん🔰

手数料を気にしない人を言い負かすのは難しいと思います。
お小遣い制なら、手数料分をお小遣いから天引きする。もしくは、こまめに下ろすのはではなく、一回に10万とか20万とかがっつり下ろして回数を減らす、とかですかね🤔

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

気にしないです😂
手数料かからない時間に行く方が、手数料分以上の手間がかかるので気にしてません😊
そんな人に何を言っても無駄なので、相手の理解が得られるなら、質問者さんが管理された方が良いと思います🥲

それか、時間外でも手数料がかからないようにするしかないと思います。私が住む地域では、給与振込口座にしたり、そこの金融機関でローンを組んだりすると手数料無料になる金融機関があり、信金系では、出資した人はいつでも何度でも手数料無料になっているところもあります🥰

りる

頻繁にはATM行かないですが、銀行等に行く時間とか手間を考えると手数料かかっても良いって思う時はあります😓💦
時間をお金で買ってるような考え方…ですかね。

今はあまり現金使うことが少ないので電子マネーやカードが主ですが、夫も私も似た考えです。

手数料どうしても家計からかけたくないなら管理を任せてもらうorお小遣いから引いてみる…とかはどうでしょうか

Milk

今はコンビニでの手数料無料(利用回数制限はありますが)の銀行もあるので、そういうところに変えたらどうでしょう?💦
我が家はよく使う口座は手数料無料になる銀行を利用しています。

ままま

私は手数料をものすごく気にするのでご主人が信じられないです!
目に見えるようにしたら良いのではないでしょうか。
どんな頻度でおろすのかは分かりませんが1回100円として月に何回かかっているのか。
毎週なら少なくとも月に400円です。
無駄だな〜と思います。

deleted user

自分のお金を下ろすだけで手数料払うってもったいなさすぎますよね。私なら自分が管理しますし、コンビニATM手数料かからない銀行に移します。

よ

私も気にしない派でしたが 行くのがめんどくさいので 1ヶ月分は 家で現金管理する事にしました!
そうすれば ATM行かなくていいので手数料もかかりません😳

麦

お小遣いでしょうか?
毎月1日に1万とか定額を、1000円札×5枚,5000円札×1枚で渡す。
1000円札から使っていき、5000円札を崩したら報告する。そしたら奥さんがおろす。
ではどうでしょう?

  • 麦


    そもそも現金で定額渡して、基本的にその中で収まるようにした方がいいですよ!

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

前は気にしてましたが、
今は銀行に行く時間がもったいなくて月1,2回しかおろさないので、コンビニでおろしてます!

はじめてのママリ🔰

いま普通預金って金利0.001%とかですよね🤔
コンビニの手数料110円だと仮定すると…1100万預金残高があったらようやく金利で戻ってくる額だよね〜でもダメですか?🤔
土日なら220円だから2200万😱
そう考えたら恐ろしいです。

私は、気にします🫣
貯蓄はありますが、1100万も預金残高ないので。

 なな

銀行は1円とか2円しかくれないのに、
あなたは銀行に何度も何度も数百円、数千円も募金してる😂
って言えませんか?
私はそれを常に念頭において、絶対手数料払いません。振込手数料も基本払わないです。

はじめてのママリ🔰

気にしたことないです、、