
赤ちゃんの体重が増えず、心配です。成長は感じられるが、体重増加が遅いです。何が原因でしょうか。うんちは多く漏れることもあります。
あと1週間で生後3ヶ月になる赤ちゃんを育てています。体重がほとんど増えません。おしっこ、うんちはよくでていて、よく笑い、よく寝て、よくあーうーなどの言葉を発し、よく手足を動かし、うつ伏せにすると顔を上げるようにもなりました。成長はすごく感じられるのですが体重だけがなかなか増えず、日増10gほどです、、( ; ; )なにがいけないのでしょうか。
うんちは1日最低でも3回はします。うんちの量が多く漏れてしまうこともあります😮💨💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆー
代謝が良く、活発に動くため体質じゃないでしょうか?

charoco🔰
成長曲線はどんな感じですか?減っている訳ではなさそうなので、体重が標準範囲内ならあまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ。ミルク?母乳?をしっかり飲んでいるのなら、活動量で消費しているのでしょうね。全く増えず、むしろ減ったり、成長曲線を下回る程なら健診などで相談してみると良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
体重は4.7㎏なので曲線の下の方です💦
減ってはいないのですがあまり増えてもいないので、、、😭- 2月4日

ゆゆ
1ヶ月健診の時から、体重の増えが悪く月1回病院で定期的にみてもらっています✨
体重の増えが悪いと気になりますよね😭
母乳で育ててるのですが、1日1、2回ミルクを少し足してみてと言われていて飲みが悪い時だけ飲ませてます☺️
病院の先生には、機嫌もよく、おしっこもちゃんと出ていて、成長曲線からはみ出してなかったらその子なりの成長のペースだから大丈夫って言われました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ミルクを足そうと思ってもミルクの味がいやなのか、おぇってなってそれからは哺乳瓶を入れようとしても舌で押し返されてしまいます😭k2シロップは哺乳瓶の乳首であげていたので哺乳瓶拒否ではないと思うのですが💦
いまは成長曲線内にいるのでこの子なりの成長ペースだと思ってゆっくり見守りたいと思います🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 2月4日
-
ゆゆ
母乳で育ててるとミルクの味、嫌になっちゃう赤ちゃんもいますもんね😭
体重の増えゆっくりでも元気にニコニコ過ごしてくれていたら充分オッケーですよね🥰- 2月4日

ari
先日3ヶ月になりましたが、体重が4.8キロで1ヶ月検診からずっと体重は言われ続けてます😂
3時間おきに母乳とミルクあげて、夜中も起こしてあげてしっかり飲んでるのですが増えません💦母乳の出が悪いのかなぁーと凹んでばかり😭人それぞれだとは言うものの体重が気になってしまいますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
すごく気になってしまいます😭
お互いがんばりましょう😖💦- 2月13日
はじめてのママリ🔰
体質なのでしょうか💦
体重が増えないためいまでも3時間から4時間おきを目安に頻回授乳を行っていますが日増は減る一方で、、🥲
ゆー
予防接種の時に一度相談されるといいと思います!
それか保健センターに電話で相談してみてください💦
はじめてのママリ🔰
保健師さんが訪問してくれた時には代謝がいいのね、成長曲線内に入ってるから大丈夫とは言ってくれたのですがどうしても脳に栄養がいかなくて発達障害になったらって考えてしまって😭
17日に予防接種があるので相談してみようと思います💦
ゆー
発達障害は早くて2歳くらいにならないと分からないです💦
成長段階なので😅
と先生に言われました!
相談してみてください。
ゆー
あと、発達障害は生まれつきなので、今から変わるとかはないです!
はじめてのママリ🔰
発達障害は生まれつきなんですか?!
すごく安心しました、回答ありがとうございました😭
ゆー
今やってる山崎育三郎の医療ドラマ知ってますか?
発達障害のドラマです!
良かったら見てみてください😊