
授乳時の悩みです。母乳が出過ぎて困っているようです。飲ませ方や母乳量の安定について相談しています。
こんにちは。いつもお世話になってます。
母乳について教えて下さい。
ありがたい悩みなのかもしれませんが、母乳が出過ぎて困ってます。
3ヶ月の男の子ですが、おっぱいを飲む時、むせたり出してしまったり。暴れたりします。
飲ませ方が悪いのでしょうか?授乳クッションとわたしの体の間に入れて横を向かせて飲ませています。
縦飲みさせたいのですが、すぐに横になってしまいます。
授乳間隔が開くと、カチカチになってしまい、飲ませようとするてピューと色々な方向に母乳がとんでいきます。
どうしたら母乳量が安定するのでしょうか?
- ケンちゃん(8歳)
コメント

himawari4
私も凄いでる方ですが子供がむせるようだったら先に絞ってから飲ませてました^_^
段々飲む量と作られる量のバランスが取れてきますよ!

aayy926
最初は辛かったですが
私は一度の授乳を片乳のみに
したらだんだん母乳量も落ち着いてきました!
母乳過多症で調べてみてください(*´-`)♪
-
ケンちゃん
片方ずつだと飲んでない方は、かなり時間が開きますよね。
おっぱいはカチカチですよね、
我慢できるかしら!- 1月10日
-
aayy926
最初はガチガチで
辛かったです( ;∀;)
辛いときはすこーし圧ぬきしてました(*´-`)- 1月10日
ケンちゃん
3ヶ月くらい経つと上手に飲むし、量も落ち着いてくるよって言われたのに、今、スランプ。
少し搾ってみます。