※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

娘の生活リズムが整わず困っています。早く寝かせる方法や音に敏感で夜中に起きてしまうことについてアドバイスをお願いします。

生後7ヶ月の娘が4月から保育園が決まりました。
生活リズムを整えたいのですがどうしていいかわからずでアドバイスお願いします🙇‍♀️

毎日夜寝る時間はバラバラなんですが、大体22時から1時半の間に寝ます。
起きるのは9時までに一回起きてミルクを飲んだらすぐに寝て11時頃に起きます。

早く寝かすのにチャレンジして20時〜21時頃に寝ても夫が帰ってくるのが22時頃お風呂に入ったりごはんを食べたりの音で23時半とかに起きてそっから寝かそうとしますが1時半頃まで寝れない感じです😓

そもそも音に敏感で家も賃貸で狭いので20時頃から朝まで寝てもらうのは無理なんでしょうか😥?

同じような経験ある方アドバイスお願いします。

コメント

deleted user

急にと言うのは難しいので、15〜30分ずつ寝る時間をはやめていって根気強く直すしかないのかなと思います!

あとうちもそんな感じで不安でしたが保育園に通うと、自然と生活リズム良くなり沢山遊んで疲れて帰ってくるので早く寝てぐっすり朝まで目覚めず早起きという感じになりました😊

音に関しても狭いアパートですが、初めは敏感になって起きてしまってましたが慣れなのかある程度の音がしても起きなくなりました😌

  • みん

    みん



    保育園に通うと自然とリズムが整うんですね🥹
    ちょっと安心しました!


    急だとストレスになるかもですよね、少しずつ気軽にやっていきます!

    ありがとうございます😊

    • 2月5日
deleted user

娘も感覚過敏疑うくらい音に敏感で、未だにスワドルアップ着せておしゃぶり使って寝かせてます🙊💦

夜早く寝かせる努力より、朝早く起こす努力の方が楽じゃないですか👀❓
寝るのが下手くそすぎて色々ねんねのお勉強して、育児の基本は起こすこと(寝かせるより起こす方が楽なので)と知ってから、夜寝るのが遅くなった日も必ず朝決まった時間(うちは7:00)に起こすようにしてます😊

窓越しに朝日を浴びさせると夜20:00には睡眠ホルモンが出て眠くなるみたいで少し音がしても寝てくれるようになりました☺️

  • みん

    みん


    娘さんも敏感なんですね💦
    私の娘は4ヶ月でスワドルを嫌がるようになってやめました😔

    朝早く起こす努力の方が楽って目から鱗です🥹✨
    時間決めて毎日朝日を浴びさせるのとセットでやってみます☀️

    ありがとうございます♪

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

うちは朝と夜の起床就寝、お風呂は時間決めてます!どんなに遅く寝ても同じ時間に朝は起こしてます。あとは夕寝しそうになったら寝かさずに起こしてます。18時から19時の間に夕寝しちゃうと中々寝なくなるので。💦
主人もわりとガサツなんで物音たてないように気をつけてもらってます。

  • みん

    みん


    コメントありがとうございます!

    私の夫もすごくガサツでとにかくなにかしら音が大きいです🤷‍♀️

    お風呂はお出かけなどなければ大体同じ時間にいれてますが、朝時間決めて起こすのをやってみます😊

    ちなみに寝る前のルーティンも決まってますか?

    • 2月5日
ママリ

物音は慣れです!少しずつ早く寝れるように工夫しないとお互いしんどいと思います😭

  • みん

    みん


    1人目は音に敏感な子が多いみたいですね😥
    今は育休中なのでしんどくないんですが、仕事復帰したらこのままでは無理ですね😭

    ひと通りネントレしたんですけどなかなか難しいですね、、、

    コメントありがとうございました!

    • 2月5日
いちご

うちも旦那の帰りが遅いので寝室にホワイトノイズかけて寝かせてます!

  • みん

    みん


    コメントありがとうございます!

    ホワイトノイズはずっと使ってるんですよ🥹
    物音立てずに細心の注意を払ってるんですけど難しいです😭

    • 2月5日
H & I

同じ月齢ですね。
次男も4月から保育園です。


寝なくても20時から21時は
音楽かけて、消灯です。

音楽はいつも同じオルゴールの曲で、この曲かけたら寝るんだぞーと思わせてます。


朝寝昼寝夕寝させてますが
眠りの浅いので昼寝以外は
30分で起きます。


3交代制で主人働いていて
朝早かったり深夜帰って来たりします。
朝早い時も夜遅い時も
主人には申し訳ないですが
極力電気をつけないように
してもらってます、、、

一軒家ですので
状況は違いますがすぐ別の部屋
にいってもらってます。笑

保育園始まったらリズムで来て来ると思いますよ。
うちの子も今覚醒しやすい時期なので
なかなか大変です

  • みん

    みん


    月齢が同じで4月から保育園も同じですね☺️

    早めにベビーベッドに入れても中で寝返りしたりハイハイしたり動き回って1時間とか寝ません😭
    音楽はいつもホワイトノイズをつけています。
    まだ寝返り防止クッションで寝返り出来なかったときは、眠たい合図でベッドに連れていくとすぐ寝てくれたんですけどね😅

    一軒家羨ましいです🥹
    せめて別フロアとかなら大丈夫だと思うんですけど🤔

    保育園はじまったらって言うの別の方も言ってはったのであまり気負わずやっていきます🙆‍♀️
    お互い大変ですけど無理せず頑張りましょう✨

    コメントありがとうございました♪

    • 2月5日
ころころ

同じ月齢です。うちも賃貸マンションで隣の部屋の音が響く&敏感赤ちゃんです💦

そしてうちの子も4ヶ月の頃、なかなか寝なくて本人も眠いのか抱っこされててもずっと泣いてこっちも疲弊してイライラして……というのが続きました。
ただ、今は必ず21時半までには寝ます。セルフではないですが5〜15分ほど抱っこすれば寝ます。
1番効果があったのは『朝早く起こすこと』でした。
早起きはできないので8時に起こして、その後1時間程度は朝日が入る窓際で遊ばせました。

生活リズム、整えるの難しいですよね……
まずは他の方も言うように少しずつ早起きさせて、保育園での生活リズムに近づけるのはいかがでしょうか?
不思議なもので、早起きさせれば早寝します。笑
そして午前10時までに朝日をしっかりあびて遊ぶと、夜しっかり寝るための脳内物質が出るので眠りが深くなります。

あとはスリングでの寝かしつけにも、私は助けられましたよ。
私は北極しろくま堂というメーカーのスリングを購入したんですが、それまで使用していた某ペンギンマークの抱っこ紐を売ってしまうほどには感動しました。
赤ちゃんの体がまぁるくなり、重くなくなり、本当に楽チンです!
セルフネンネからは遠ざかってしまうんですが、寝かしつけにかかる時間はかなり短縮されました。

そしてうちは昼寝にしか使っていませんが、ホワイトノイズは流すと確かにちょっとした物音では起きにくくなります!
上の階の方が日中に色々どかしてお掃除するのですが、それでも起きにくくなりました〜☺️

  • みん

    みん


    同じですねー💦

    4ヶ月の頃のお話、私も3ヶ月なる前に全く同じでした🥲
    そしてゆるくネントレしてセルフねんねできるようになったんですけど最近ハイハイ等で動き回って覚醒するようになりました😥
    今でもセルフで寝ますがすぐ寝る時と1時間以上起きてる時とでバラバラです🤷‍♀️

    スリングは成長曲線上ギリギリの大きい赤ちゃんだからか何個か試しましたが嫌がって使えなかったです🥲
    北極しろくま堂調べてみます🔎
    ホワイトノイズは使ってます🙆‍♀️

    とにかく毎日早めの同じ時間に起こすことからはじめていきます☺️

    ありがとうございます♪

    • 2月5日