子育て・グッズ 鎌倉市の子育て環境について教えてください。移住予定で、3歳と2歳の子供がいます。保育園や遊べる場所について知りたいです。 鎌倉に住んでいる方に質問です。 来年あたりに鎌倉市に移住する予定ですが、子育て環境はいかがでしょうか? 3歳と2歳の子供がいます。 保育園とか一時保育、ファミサポ、公園、遊べる場所などなんでもいいので教えて頂けますか? 最終更新:2023年2月6日 お気に入り 2 保育園 2歳 子育て 3歳 公園 一時保育 鎌倉市 ファミサポ はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント ねこがたい焼き食べちゃったー🎵 保育園全然入れないです😭 一時保育酷いです😭 ファミサポはわからないです💦 公園は結構あります😊 2月4日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 やはりそうですか😂 夫の地元で二世帯住宅を建てて住む予定です。購入とかになったらとても住めない地域であるので、憧れではあるけど子育てしづらそうなので心配もあります💦 もう決まったことだから仕方ないですが、子供と遊べる場所とかあったら教えてください。 2月4日 ねこがたい焼き食べちゃったー🎵 地域はどのあたりになりますか? 2月4日 はじめてのママリ🔰 扇ガ谷です。 観光客も多くて住みづらそうですね😅 2月4日 ねこがたい焼き食べちゃったー🎵 扇ガ谷だと、思いっきり鎌倉‼️って感じですね💦子供が遊べる所、、 室内だと由比ヶ浜の支援センターですかね🤔 車があればテラモとか湘南モールフィルの室内遊び場 公園は沢山ありますが、遊具が充実してるのは、辻堂海浜公園、新林公園、汐見台公園あたりですかね💦 あとは、海岸でお砂遊びよくやります😆 うちは藤沢よりなので、藤沢に行く事が多いです。 扇ガ谷だと、逗子や横須賀も行けそうですね😊 一時保育は、駅近のフェアリーズと北鎌倉に1件。 あとは公立保育園の一時保育ですが、予約全然取れないです😭 フェアリーズは私的にはオススメしません💦 北鎌倉の所は、コロナで新規受入中止中って言われました💦 鎌倉市自体、リフレッシュ目的での利用が月に4時間までなので😱一時保育に関しては、本当ふざけてるな💢って感じです笑 扇ガ谷だと、鶴岡幼稚園行ける範囲ですよね✨ 2月4日 はじめてのママリ🔰 詳しい情報ありがとうございます😊 私は鎌倉はほとんど知らないので、ずみさんが教えてくださった内容についてはこれからじわじわ効いてきそうです。 海岸で砂遊び最高ですね👍 こういうのは憧れです♪ 一時保育はリフレッシュが4時間とはきついですね。 勘弁してくれよ😭 またいろいろ教えてください。 2月4日 はじめてのママリ🔰 一つ質問していいでしょうか? フェアリーズがおすすめではない理由を伺ってよろしいでしょうか? 2月5日 ねこがたい焼き食べちゃったー🎵 鎌倉に引っ越す前に利用してた一時保育は、毎日午前中公園連れて行ってくれたり、季節毎のイベントや、夏はベランダプールや、お製作も色々やってくれたけど、フェアリーズは外に行く事はない、狭い空間から出る事はなく、ノーマスク、換気もない状況で、ただおもちゃで遊ぶ子供を見守るだけって感じでした💦💦 値段も高いし、私的にはオススメできないです💦 2月5日 はじめてのママリ🔰 迅速に答えてくださり、ありがとうございます。 そうなんですね。 確かに…それだったら預けたくないですね。 2月5日 ねこがたい焼き食べちゃったー🎵 観光地で駅近、初めてでも当日預かりオッケーってなってるので、人気はあるのかもしれないですが、、、 1度預けたけど、可哀想になってすぐ迎え行きました💦 2月5日 はじめてのママリ🔰 立地はいいけど、内容はイマイチですよね…あと値段が高いですね。 2月5日 ねこがたい焼き食べちゃったー🎵 そうなんですよね💦 やはり、観光地での "暮らし" "生活" って大変なんだな、、って感じてます😅💦 2月5日 はじめてのママリ🔰 覚悟しておきます… できるだけ引越しを小学校まで伸ばしたほうがいいか、悩みますね💦 2月5日 ねこがたい焼き食べちゃったー🎵 それが可能なのであれば、その方がいいかもしれません😳‼️ 2月5日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 それか、違う方法があるか考えてみます。 2月6日 おすすめのママリまとめ 保育園・3歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはりそうですか😂
夫の地元で二世帯住宅を建てて住む予定です。購入とかになったらとても住めない地域であるので、憧れではあるけど子育てしづらそうなので心配もあります💦
もう決まったことだから仕方ないですが、子供と遊べる場所とかあったら教えてください。
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
地域はどのあたりになりますか?
はじめてのママリ🔰
扇ガ谷です。
観光客も多くて住みづらそうですね😅
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
扇ガ谷だと、思いっきり鎌倉‼️って感じですね💦子供が遊べる所、、
室内だと由比ヶ浜の支援センターですかね🤔
車があればテラモとか湘南モールフィルの室内遊び場
公園は沢山ありますが、遊具が充実してるのは、辻堂海浜公園、新林公園、汐見台公園あたりですかね💦
あとは、海岸でお砂遊びよくやります😆
うちは藤沢よりなので、藤沢に行く事が多いです。
扇ガ谷だと、逗子や横須賀も行けそうですね😊
一時保育は、駅近のフェアリーズと北鎌倉に1件。
あとは公立保育園の一時保育ですが、予約全然取れないです😭
フェアリーズは私的にはオススメしません💦
北鎌倉の所は、コロナで新規受入中止中って言われました💦
鎌倉市自体、リフレッシュ目的での利用が月に4時間までなので😱一時保育に関しては、本当ふざけてるな💢って感じです笑
扇ガ谷だと、鶴岡幼稚園行ける範囲ですよね✨
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます😊
私は鎌倉はほとんど知らないので、ずみさんが教えてくださった内容についてはこれからじわじわ効いてきそうです。
海岸で砂遊び最高ですね👍
こういうのは憧れです♪
一時保育はリフレッシュが4時間とはきついですね。
勘弁してくれよ😭
またいろいろ教えてください。
はじめてのママリ🔰
一つ質問していいでしょうか?
フェアリーズがおすすめではない理由を伺ってよろしいでしょうか?
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
鎌倉に引っ越す前に利用してた一時保育は、毎日午前中公園連れて行ってくれたり、季節毎のイベントや、夏はベランダプールや、お製作も色々やってくれたけど、フェアリーズは外に行く事はない、狭い空間から出る事はなく、ノーマスク、換気もない状況で、ただおもちゃで遊ぶ子供を見守るだけって感じでした💦💦
値段も高いし、私的にはオススメできないです💦
はじめてのママリ🔰
迅速に答えてくださり、ありがとうございます。
そうなんですね。
確かに…それだったら預けたくないですね。
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
観光地で駅近、初めてでも当日預かりオッケーってなってるので、人気はあるのかもしれないですが、、、
1度預けたけど、可哀想になってすぐ迎え行きました💦
はじめてのママリ🔰
立地はいいけど、内容はイマイチですよね…あと値段が高いですね。
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
そうなんですよね💦
やはり、観光地での
"暮らし"
"生活"
って大変なんだな、、って感じてます😅💦
はじめてのママリ🔰
覚悟しておきます…
できるだけ引越しを小学校まで伸ばしたほうがいいか、悩みますね💦
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
それが可能なのであれば、その方がいいかもしれません😳‼️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それか、違う方法があるか考えてみます。