![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
引き落としの事前登録は可能です
国内の金融機関に限りますけど💦
登録に時間がかるので、早めに役所に相談してください。
また、納税管理人といって、国内に残る方、例えばご実家の両親とかを登録しておくとその方へ納付書をお送りすることもできます。
海外へ引越し前に申し出ていただくことが必要なので、早めに役所の税金担当へお問い合わせください。
住民税のほかに、固定資産税、自動車税なども手続きが必要ですよ
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
税金のことなど忘れて
海外渡航前の住所に振り込み用紙が届くも放置状態になり、銀行口座を差し押さえラれた友人がいます。
実家などに届くよう設定できると思うので
手続きしたほうがいいと思います。
-
りー
ありがとうございます。
そんなことあるんですね。
確認しておいて良かったです。- 2月4日
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
実家にお願いしてました!
納付書も実家宛にお願いしました😊
-
りー
確認して私も実家にお願いしようと思います!
- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつ出国されますか?1/1に日本に住所がなければ、収入あっても住民税の支払いはなくなります😌なので、海外赴任だと12月末にフライトされる方多いですよ😁
住民税に限る‼︎です☺️
-
りー
ありがとうございます。
3月までは私が仕事を休めないので日本をたてないんです🥺- 2月5日
りー
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます。役所に確認してみます。
固定資産税はもともと引き落としにしてるので他を確認してみます!