※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べー
ココロ・悩み

育児中に独り言が増えてしまい、コインランドリーでうるさいと怒られた。イライラしている。何か言うべきか。

この間あった怖い出来事聞いてください


長い間ワンオペで喋れない子供相手に育児をしていると、独り言って増えませんか⁇私その癖がついてしまったみたいでスーパーでは(長ネギ安いなぁ)とか小声で言ってしまうんです。
昨日はコインランドリーに昼間いくと小太りのおじさんが1人、洗濯物を畳んでいました。その後ろで乾燥が終わった自分の洗濯物を少しガサガサ音がする袋に入れてたんです。
多分その後私が(もう無いかな?)等言ってしまったんでしょうか?
おじさんから、うるせえよ!!!!!もっと静かにやれよ!!!って怒鳴られて私は怖くて何も言えず急いでコインランドリーを出ました。出る時も車に乗る時もずっと睨まれてて、そのときは泣きそうになりました。

けど今思い出してきたらイライラしてきました
皆さんなら何か言いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

増えます👏
1人で話しかけるみたいに
喋ってて
パって見たら子供寝てる、とか
スーパーでも
あー、これ安いけどこんなに要らないなぁ、とか
めちゃくちゃ声に出してます😂

アタオカおじさん多いから怖いですよね😱
子供と一緒なら私も安全第一で逃げます!
でも1人なら
お前の方がうるせぇよ、とか言い返すタイプです😂

  • べー

    べー

    やっぱり増えますよね!!😂

    言い返すのカッコ良すぎます🥹💖

    • 2月4日
ママリ

ワンオペです。独り言増えたり、気づいたらアンパンマン歌ってます😂
散歩中や買い物中でもポロッと出てしまいますよね😫

きっとそのおじさんはそう言われて育ってきたのでしょう🥹
哀れな人だと思って見逃すか車からクラクション鳴らしてやりたいです😂笑

危険な目に遭わなくてよかったですね😭👍

  • べー

    べー

    私の場合シナプシュだけど一緒すぎます🤣🤣笑

    • 2月4日
しょりー

喋っちゃいます。
癖が残ってるのか今だに独り言多いです😂

変なおじさんっていますよね…
災難でしたね…お疲れ様でした。
関わりたくないのでわたしもすぐ逃げると思います。

  • べー

    べー

    やっぱり独り言増えるの私だけじゃなくて安心しました🤣

    • 2月4日