

ママリ
今はもう吸ってませんが、10年以上喫煙してましたがないですね🙄
いくらストレスだからってこんなタバコが嫌がられる時代で奥さんが妊婦でなんで吸い始めちゃったんですかね🙄
喫煙から喘息はあり得ますよ。
朝起きた時とか痰に溺れそうになりますし。
そんな不調だらけだし、吸い始めたばかりなら無理に吸わないで辞めたらいいのにーって思います🙄

はじめてのママリ🔰
喫煙で喘息になりましたよ。禁煙してからかなり改善されましたが!
みぞおち付近は肋間神経痛じゃないですか?
血行が悪くなるので神経痛起こしやすいです。
それか咳のしすぎで骨折や筋肉痛などもあるし、そこまで行かなくてもダメージはあります。
ストレスで喫煙してるってことは、ストレスが原因で神経痛や喘息も有り得るし。
職場も喫煙者が多いんだと思います。人の影響じゃなければ今どきストレス発散で喫煙という発想にならないかと💦
やめて欲しいなら環境変えないとどんどん酷くなると思いますよ😱
-
poon
確かに職場はほとんどの人がタバコ吸ってます💧- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
タバコ代や諸々の医療費考えたら、給料下がっても健康でいられるところに転職考えた方がいい気がします💦
- 2月4日
-
poon
現場職で朝早くて帰りは夜中とか結構あって私も現在辛くても何とか朝起きてお弁当用意したりしてますが2人目生まれると夜泣きからのお弁当作りは厳しいのでできるなら変えて欲しいと思ってました😢- 2月4日
コメント